ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
女王蜂の産卵がないらしく、小型の雄蜂がたくさん増え、悲しくなった。5月の末ごろ、そして6月の半ばの

みつBachi 活動場所:神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
投稿日:6/19 , 閲覧 66

たくさんの方に 分蜂、女王蜂の無産卵、多数の小型雄蜂、教えて頂きありがとうございました。5月末ごろでした、何故か虚しくなった。

6月半ばのいま、小型雄蜂も消えた、4段目底、

激減した蜂、下方に写真添付

働き蜂 多数 出入りしてるのですが 何してるのでしょう?

いつ頃 廃滅してしまうのでしょうか? 教えてください‼️


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/67708505588102294.jpeg"]

コメント2件

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:6/19

耐えられない気持ちがします。

ただただ、消滅するのを待つしかないつらさ。

私は、他の日本蜜蜂と、黒スズメバチの来襲を受けたことがあり、大変でした。

気を落とさないようにしてください。

ミツバチを飼ううえで、みんな経験することです。

みつBachi 活動場所:神奈川県
投稿日:6/20

気持ち汲んでいただいてありがとうございます

ゆったりやってゆきます♪

投稿中