運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2017/3/2 06:39
あと一月すると分蜂期になります。早い群では今月下旬に分蜂群が発出する勢いのある強群もあります。発出の半月前には王台に産卵され新女王蜂の育生にかかるということになります。
そこで私達のチームでは来るべき分蜂発出に備えて保有してる蜂箱の一部を移動させて観察することに!
ゴルフの誘いなどシーズン中は断って監視されるんですよ(笑)
庭の花観の先⚪印にも蜂箱を山の飼育場所から運んできました!
日本みつばちの対オオスズメバチ戦略は、息を潜めて籠城
これだけ張り付かれたらなす術ありません⚠️
オオスズメバチほかヒメスズメバチやコガタスズメバチも
オオスズメバチ来襲2日目
オオスズメバチいきなり集団襲撃始まる⚠️
馴染んだと判断して王籠から開放するも慎重な誘入女王蜂
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
待ち箱に蜜蝋を塗っての準備も蜂友さんと一緒にしました~
待ち箱38組あります。みつ38ばち ですf(^_^;
2017/3/9 17:59