運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2/14 21:38, 閲覧 83
昨日強風で見回りをサボった、本日は巣箱が風の影響で倒壊とか、不都合が有ったかの見回り。
篠竹藪に南側を覆われていつも日陰、此の群は冬場の時騒ぎはなかなか見れなかったが、今日はやってた。 ⇩
⇩ 篠竹藪群、珍しく時騒ぎが見れた。
⇩ 第1待箱群、ここも午後わずかに陽が射す。従って冬場の時騒ぎはメッタニ見れない。今日は風無し、上天気。 時騒ぎに遭遇。
何とか全8群、ミッチーの出入りは観察できた。
ケフは、バレンタインズデイ、誰もチョコクレナイ、てめえでRの板チョコ買ってたべた。
'25.2.14. 昨日強風、今日は穏やかな上天気、ミッチー全8群出入りしていた。
’25.2.10. 大寒波の襲来、銚子は穏やかな上天気。全8群のミッチー出入りの観察出来た。
’25.2.7. 今日も晴天、西風が冷たく寒い、ミッチーもチラホラ。鬱になったので刑部岬に海を眺めて、帰りに花屋でお喋りコイテ、蛇の目エリカを仕入れた。
`25.2.4. 風も弱く上天気、気温も上昇、全群出入りしていた。 大丸鋸再びストップ。
’25.2.2. 昼過ぎまで小雨、寒い。ブラシ故障の丸鋸修理。 小鳥が巣門付近に来ているのか?
´25.1.28. 天気良し、15℃程になった、杉木群の時騒ぎ、元気。 製材作業中止、足元整理。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...