運営元 株式会社週末養蜂
’25.6.12. 西洋蜜蜂、スムシに侵略された杉の木群の箱終い実施。五カ所ほど薬を頂戴した。
`25.6.8. 杉木群西洋盗蜂のネバ紙取替、ヒマワリ苗10本ほど地植、栗花咲いた、スマホ紛失焦った,出て来た。
'25.6.6. 今日も西洋の杉木群襲撃の対応
’25.6.5. 西洋に襲撃されている杉の木群に、粘紙を取付けた。
’25.6.4. セイヨウ蜂の盗蜜(蜂)の激しさ実感。他群の監視強化。
’25.6.2. 今日は3件ほどハプニング、1分蜂、2群の西洋盗蜜、3発有難いチクリ。
投稿日:2/14 21:38
昨日強風で見回りをサボった、本日は巣箱が風の影響で倒壊とか、不都合が有ったかの見回り。
篠竹藪に南側を覆われていつも日陰、此の群は冬場の時騒ぎはなかなか見れなかったが、今日はやってた。 ⇩
⇩ 篠竹藪群、珍しく時騒ぎが見れた。
⇩ 第1待箱群、ここも午後わずかに陽が射す。従って冬場の時騒ぎはメッタニ見れない。今日は風無し、上天気。 時騒ぎに遭遇。
何とか全8群、ミッチーの出入りは観察できた。
ケフは、バレンタインズデイ、誰もチョコクレナイ、てめえでRの板チョコ買ってたべた。
類似品にお気をつけください
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...