投稿日:3/8 06:26
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ハッチ@宮崎さん こんにちわ パート2なのにコメント頂き恐縮です。 暖かい西日が当たる所は少し咲いて来ましたがこれからが本番みたいですm(__)m 今日は待ち箱を7セット設置して来ました(笑) 土手を降りたり登ったりでクタクタデーースm(__)m(笑)
3/8 13:21
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
みるくさん こんにちわー 投稿に間違いが有りました。 ユキヤナギとネコヤナギを間違えて投稿しました(笑) スミマセンですm(__)m
3/8 13:26
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくんさん こんにちわー 今日は病院に行って来ました(笑) 1日雨ですm(__)m 待ち箱は7組?位もう置いて来ました。 山の上は行政で雪かきを15日からしてくれるのでそれまで柵がして有り通行止めで・・・(笑) 4月頭には全て置きに行きたいですm(__)m 強制収用の箱も作らないとですがそれは後回しになっています(笑) 体調は如何ですか? 無理なさらずこれからもご指導宜しくお願いしますm(__)m
3/11 15:28
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...