ハッチ@宮崎さん
はい、あんまり自信が無い養蜂1年未満の私ですが、見てみたらなんだか2匹は違うのねとわかる感じでした。
いい光景ですよね。
ベテランに確認していただいて安心しました!
4/11 19:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
aoiさん、こんにちは!
同じカットの中に和洋蜜蜂が入ってるいい動画ですね~。
写真で撮ろうとしてもなかなか同じフレーム内には収まってくれないです。
4/11 19:10
aoi
神奈川県
2024年6月から養蜂勉強中。 海外獣医学部で4本足専攻。 日本に戻って2本足のセンサスや生息調査に従事。今は6本足の蜂さんに夢中です。 8本足のダニや足な...
aoi
神奈川県
2024年6月から養蜂勉強中。 海外獣医学部で4本足専攻。 日本に戻って2本足のセンサスや生息調査に従事。今は6本足の蜂さんに夢中です。 8本足のダニや足な...