投稿日:9/7 18:46
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
被災お見舞い申し上げます
不便な生活、お察し申し上げます
早い復旧お祈りします
暑い中の停電で、暑い中大変かと思いますが、ご自愛ください
9/7 19:35
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼーさん あたたかいお言葉ありがとうございました。
8日月曜日、朝7時頃停電復旧できました。
我が家は家屋、田んぼとも被害はなく停電が困っただけです。
被災した職場、同僚、取引先の片付けに追われる日々が続きますが、復旧に向けて少しずつ前進しています。
温暖化による異常気象で、どこで同様の被害があるかわかならない時代になってきましたね。
建物は損害保険に加入しているかたは多いと思いますが、農業施設や農産物は農業共済に未加入の場合があり、専業農家さんは万一のため備えたほーがいいと思いました。
9/9 21:43