葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
これは人懐こくて温和なニホンミツバチです。多分、巣をオオスズメバチに襲われて逃げて来ています。これを巣箱に収容して飼ってみませんか? 収容の実際です。↓↓
9/23 20:43
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
ニホンミツバチですね
先ずどうしたいかですが、飼育希望なのか駆除希望なのか?
駆除は基本的には必要無いです。一時的に逃げてきて居るだけなので
放っておけば住処を見付けてそのうち居なくなります。
飼育希望であれば、巣箱を調達して、台風の風雨を防げる
直射日光が当たらない場所に置いておけば気に入れば入るかもしれません。
一度、置いて入ってくれると、簡単には動かせませんので
色々、検索して場所とか向きとか決めないと後で苦労します。
強制収容は状況に応じて判断ができる人が居ないと
こうやってこうやればできると云うものではありません。
9/23 20:45