運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:12時間前
今シーズンは猛暑でキノコの出が心配でしたが9/5の台風の影響で気温も下がり始め一昨日は最低12度これとばかりに山に出掛けてきました。昨年より2週間遅れですがウラベニホテイシメジとサクラシメジを少々収穫しました。又暑さのせいか黄色スズメバチ・アシナガバチ・昆虫が異常に少なく個体も小さいです。スズメバチに関してはオオスズメバチやクロスズメバチ(地蜂)は営巣が地下の為多いような気がします。
キノコ採りに行って来ました
行政に断れ通学・通勤路のオオスズメ退治をしました
オオスズメ蜂被害や給餌不足にて消滅しました。
カジカ筌に入る外来種ブラウントラウト
2025年カジカ漁・筌場作りをしました
恒例のサワガニ取りに行ってきました。
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...