投稿日:9/27 12:49
生き物たちの森、蟻も暮らしている。 地中に穴を掘って、中は暖かいだろうな。
地中は年間を通して温度が割合に一定している。
地中で暮らした事はないけど、温度を測ると分かる。
蟻さんが帰ってきた。 巣門から中へ消えた。
森の中、いまだに丸太が寝そべっている。
この木は3年以上雨ざらしで腐ってきている。
使い道を考えるのも面倒だから輪切りする。
やまびこエコーのチェンソーはもう、5年位使っているが一度も壊れた事ない。
もっともスターターの紐が切れたり、フエルタンクが詰まったりした事はあったけど、メンテした。
一輪車、これも5年以上使っている。
昔、大木がこれにのしかかって凹んでいるが、使える。
タイヤはチューブレス。 パンクしない。
北側の赤道にそって堆積している。
北側が全体的には低くなっているので北側に堆積すればいずれは全面が平らになる。
家に帰った。
毎回、体重を分かる。
半年前は71kgを越した事がある。
目の手術も終わったし、涼しくなったから体力づくりに丁度よい。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おつとりさん、 こんばんは🌇🌇、 後 10キロ痩せると モリヒロクンとおんなじくらいになります。
9/27 20:53
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
9/28 09:22
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
e~~~~~~?
トチノキって田舎にあるものだと思っていたら都会(8F)にも生えていたんだ(笑い)
栗みたいに見えます。
美味しそうに見えます。
渋ぬきがね。簡単なら良いのだけど。
電子レンジでチンしたら、渋もぬけると良いね。
やってみて(笑い)
9/28 09:26