消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
オタクの蜂飼いさん こんにちわ 良い仕事してますね!!!!!
2017/9/26 12:44
onigawaraさん、こんにちは。
いつもお世話になっております。
onigawaraさん、の投稿が役立ちました!
ありがとうございました。
\(^o^)/
2017/9/26 12:57
本日の戦果❗️
ミツバチ達の熱殺 13匹
私のたも網 18匹
粘着シートx8枚 27匹
ミツバチ達よ… 少しは、仇を取ったぞ❗️
2017/9/26 18:09
kro@岐阜さん、おはようございます。
今は、襲われて無いと油断召されるな❗️
私の巣箱も大量襲来迄は、ほとんどオオスズメバチを見なかったのです。
来るのはキイロスズメバチばかりでした…
とにかく、オオスズメバチには、最悪でも巣箱の中に入られ無い事が大事ですね。
2017/9/28 06:24
何だか、日本ミツバチの養蜂家の中では、
バドミントンラケットが聖剣エクスカリバーの様ですね。(笑)(^_^;)))
2017/9/28 21:34
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
凄い成果というか、敵討ちですね。
自宅群の前を通過するスズメバチは稀に見かけますが今のところ巣を襲っている気配はありませんので安堵しています。
ただ、見ていないときのために、トラップは置いてありますが成果はゼロです。
ただ、でっかいアブ?こいつが時々こっそり来ている感じです。
2017/9/27 22:39
オタクの蜂飼いさん、こんばんは。
肝に銘じます!油断大敵ですからね。巣箱の周りには、バトミントンラケットも常備しました(笑)
2017/9/28 21:14
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...