T.山田さん
到着が1日遅れましたが、遅れた割には元気です。
来週は最高気温が高いので、心配しています(蒸れるので、死ぬ確率が高くなる)
輸入の目的、
1. 花粉交配用ミツバチ不足の解消を目的として、すべての農家の利用者に不足がないようにするのが目的です。
2. 日本の方が多いかもしれません、韓国経由で害虫、中国からウンカなどいろんな危険が近隣があります。
3.オーストラリアは、ご存知の通り、固有種が多く近隣の国から離れているので、病気は少ないが、又固有な虫もあります。
4.日本ミツバチと、西洋ミツバチについて、輸入されて100年?経過していますが、ミツバチ同士の、殺し合いはなく、交配種100%出来ないことが確認されています、問題は、養蜂家同士のトラブルがあり、残念に思っています、この場を借りまして、少しでも誤解やトラブルが少なくなることを願っています。
5.外来種、区分けは簡単なのですが、運用難しいですね。
外来種、レンゲ
外来種、鯉
日本ミツバチも、人間が管理している物はダニが多く、自然にいるものはダニの寄生が少ない事は確認できると思います。(公的機関調べ)
疑問ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします、飼育するにあたって疑問解決の糸口が解決が見いだせない時は、聞いてください。
役に立たないかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。
2019/11/18 17:47
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...