投稿日:2019/12/18 18:51
前回サミットのグランプリ↓
(応募総数674作品の頂点)
次回のミツバチサミットにも沢山応募しましょう。
今回、ミツバチサミット2019フォトコンテスト の結果は↓
このサイトのユーザー蜂人さんの作品↓
蜂人さんは三位と入賞のW受賞、前回サミットのグランプリにも選ばれトリプルAAAですね!
↑これはご存知ACJ38 さんの作品です。
毎月このサイトでの写真コンテストで金銀銅独占も度々(^-^)
以上のとおりでした。HPに詳細upされているのでその他の応募作品もご覧になれます↓
https://bee-summit.jp/photocontest-results/
2年後2021年には第三回のミツバチサミットが計画される筈です。テーマはまだわかりませんが、これから沢山写真撮ってその時に備えましょう(^-^)/
会場で展示されていた作品は額縁に入っていてHP公開のものと比較するとまた雰囲気が上がります↓
↑ハチワレさんがその画像を添付して日誌投稿されています。
2019/12/20 10:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...