投稿日:2020/2/26 22:10
6/2メンテ 内見 少しずつ大きくなってる
梅雨に入りますね 蜜源が減るかも 早速給餌
入居後の様子(4月末入居)
今シーズン日本蜜蜂が自然入居
2-3週刊で全群消滅 大量の死骸で驚き
7/18 巣箱1段追加と採蜜
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
極楽トンボです。
本当に一杯分ですね。
そうとう齧ったようです。
自分の住いは自分で管理できるような気が見受けられました。
巣カスの他に捨て子とか、色んなのが混じっているかと思いますが、
プロはそれだけで、健康状態・発育状態など、全部分かると思います。
私はこれから勉強です。
蜜蝋になると思います。
その時の液も有効利用できると思います。
まだ、採蜜経験がないので、想像です。
ありがとうございます。
2020/2/27 06:27
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
極楽トンボさん
こんばんは!
頑張ってください!
捨て子など全く無く良い状態です
私も越冬できると思いますが、初めての成功例になるかと思います
2020/2/27 19:29