投稿日:2021/6/1 14:07
初めまして
今年4月に分蜂群を知り合いの方から分けて頂き 養蜂を始めたばかりの初心者です
毎日とても一生懸命に密や花粉を集めてくるミツバチ達をじっと眺めては 癒やされています でも、あまり構いすぎるのは良くないでしょうか? ただ眺めているだけなのですが 巣箱の前をあまりウロウロしないほうが良いでしょうか?
一応 ミツバチの出入りの邪魔にならないように 巣門の斜め前 1m位のとこへ座って観てます
くだらない質問で申し訳ありません
皆様の意見などお聞かせください
よろしくお願い致します
2021/6/1 16:31
2021/6/1 17:08
2021/6/1 16:27
2021/6/1 17:49
2021/6/1 18:15
2021/6/1 21:45
2021/6/1 14:49
2021/6/1 16:20
2021/6/1 16:45
2021/6/1 17:42
2021/6/2 23:07
2021/6/2 23:32
J&H
和歌山県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
tototo
鳥取県
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。