投稿日:2021/6/6 11:08
4/13に自然入居した日本ミツバチ
6/1に内見で6段目近くまで蜂がいたので
8段にしました。
6/5に分蜂をしました。無事に捕獲できました。
現在8段巣箱の4段目まで蜂がいます。
巣箱は6段にした方が良いでしょうか?
初めての日本ミツバチの飼育で分からない事だらけです。
教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
さ櫛さん こんにちは~
この春入居で分蜂とは強群ですね。
ご質問は
①8段の巣箱の段数を減らした方がいいか?
②採蜜はできるか?
ですね?
あまり高く(栄巣の面積が多いい)すると、不安定になるし、蜜が入ると1人では持ち上げれなくなります。持ち上げ器等が必要になります。(2人だと結構な重さ迄持ちあげれますが)。
tototoは、1人での採蜜作業としていますので、12~15㎝6段までとしています。
採蜜時6段でも2段切ってから継箱をすれば軽くなり、1人での作業でも出来ます。
tototoなら8段を6段にします。6段にミツバチの巣が迫ってきたら、上2段切り採蜜し、2段継箱をして、6段に戻します。
気を付けなくてはいけないのは、底板20センチに蜂が迫ってきてる時でも、巣は10~20㎝上までしかできていないようです。
経験ですが、5月に入居群が6段の底板に蜂と巣が迫り写真撮りが出来なくなったので、7月初旬には2段カット・継箱2段で元の6段に戻しました。
蜜はよく覚えていませんが4k近く採れたと思います。
入居2か月でもかなりの採蜜が出来ました。
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
2021/6/6 11:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/6/6 12:40
tototo
鳥取県
2021/6/6 13:06
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/6/6 20:27
さ.櫛
香川県
日本ミツバチと西洋ミツバチの飼育を始めたばかりで初心者です。
さ.櫛
香川県
日本ミツバチと西洋ミツバチの飼育を始めたばかりで初心者です。
さ.櫛
香川県
日本ミツバチと西洋ミツバチの飼育を始めたばかりで初心者です。
さ.櫛
香川県
日本ミツバチと西洋ミツバチの飼育を始めたばかりで初心者です。
さ.櫛
香川県
日本ミツバチと西洋ミツバチの飼育を始めたばかりで初心者です。