投稿日:2021/8/3 20:56
暑い毎日ですが、皆さんちの蜂達はいかがですか。我が家の周囲は田んぼばかりなので、うちの水飲み場で給水してくれたら、農薬の害の心配が少しなくなるかな? 巣箱から2m位のところに、直径40㎝ほどの水連鉢に消し炭を入れて、水を満たしておりますが、利用者を見たことがありません。一昨年は5m位離れたところに置いておいたのですが、利用していませんでした。日本ミツバチが全滅してから、寂しいので、今は勉強を兼ねて洋蜂君を世話しています。 北村
北村さん こんばんは。
睡蓮鉢にはよく来ます。こちらに紹介してありますが藻があると吸いやすいようです。https://38qa.net/blog/202194?noticeid=1987556#c202227 毎日花壇の水やり時に散水しています。
また、寄せ植え鉢の苔、プランターのふかふかな土、スポンジなど水面直接ではない場所に来ています。
北村様 こんにちは、私も、スイレン鉢にホテイアオイなどを入れて水を張っていますが、利用者は見掛ません。それより、玄関アプローチの水たまり。自然石の凹みや、毎朝夕水やりする挿し木苗の床などに良く来て水を吸ってますね。これ等は巣箱から2~5m位ですから、距離は関係なと思いますよ。
此れから見ると、幾分ミネラル分がある方が蜂は来やすいように思います。
後は、近くの小川や田圃の畔等にも来てますよ。
此方がここに水があるよと言っても、好みがあるようで、中々答えてくれません。
スイレン鉢は、メダカの水槽として孫に取られそうです。(じいじ魚入れてと言われてしまいました。仕方ないので魚入れることにしました。嬉しくも有り、残念でも有ります。)
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/8/3 21:10
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2021/8/3 22:37
和
栃木県
2021/8/3 21:23
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/8/4 04:51
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/8/4 15:15
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
Hide55
山口県
2021年春より敷地内に待ち箱12箇所設置。運に味方され5群入居。2022年春13群になり、1群女王不調により、群消滅。4群熊五郎に襲われ逃去。2023年春19...
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
和
栃木県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...