altemis様 こんにちは、こいつは厄介な蟻で、小さな隙間からも中に入ります。我が家でも苦労しましたが、完全密封する本物のタッパーウェアをご使用ください。空気も密閉しますので、蟻はシャットアウトでした。
ジップロックでも蟻は入れませんでした。然し、垂れ蜜してる最中は、如何ともし難いので、私は、大型の衣装ケースの縁を粘着テープでしっかり塞いでいます。
今は、これで入らなくなりました。
次回はステンレスの容器で垂れ蜜しますので、又、対策を検討しなけれなばなりません。
本当に厄介な奴です。
垂れ蜜をキッチンですると、普通の砂糖の容器の中にもこいつが入ってきますので、妻の厳命で、我が家のキッチンでは垂れ蜜禁止です。今は、垂れ蜜をコンクリート製の倉庫で行っています。
画像を拝見すると、周辺にハチミツ瓶がたくさん見えます。つまり、そこは「ハチミツ製作所」と蟻たちが認識してしまったのですね。つまり、これまでの蟻対策が“穏やか”だったので蟻たちのターゲットになっています。
ので、抜本的な対策が必要です。一番はハチミツ製作所の場所を変えるでしょうね(笑)
ちなみに蟻対策では、「水張り」「グリース」などがありますが、面白いサイトを見つけました。↓私もこれからですが、面白いし有効性の高い方策と見受けました(笑)
http://sustainably.jp/ant/
artemis さん こんばんは
この極小サイズのアリは、我が家にも出没しています。非常に糖分を嗅ぎ分ける鋭敏な嗅覚の持ち主のようです。私のお菓子のかけらにも反応し、時々2階まで出没しています。とりあえず、タッパーは、水を張った容器の中に重石を上にして置いています。流し台など、薬は使用したくないので「ネコを追うより、皿を引け」古のたとえのように、
❶アリを寄せ付けつけるものを断つ。
糖分の多いものは、お腹の中または、冷蔵庫のような、完全密封のところに置く。
❷アリを寄せ付ける臭いを消す。
コーヒーのかす、木酢液、お酢、ミントやハッカの強い臭いで誤魔化す。相殺する。人にとって不快でなく、かつ無糖で、安全で臭いの強いものならなんでもよいかも
くらいしか、頭に思い浮かびません。(/ω\)
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/8/17 22:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/8/17 22:54
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/8/18 10:04
ペガサス1万時間
千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
2021/8/17 19:33
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
2021/8/17 20:00
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
2021/8/17 20:04
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2021/8/17 20:08
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...