投稿日:2022/3/6 20:54
ニホンミツバチ養蜂ライフされてる方お疲れ様です。質問します。越冬した巣箱が今6段ですが、もうすぐで巣門のところに差し掛かってきます。今継箱した方がいいか?分蜂するまで待った方がいいか迷ってます。どうしたらいいでしょうか?教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/3/6 22:08
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/3/6 22:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/3/6 22:10
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
2022/3/6 23:26
外房ブンブン
千葉県
定年退職後の楽しみでニホンミツバチを庭で飼育しています。 蜂の生態の面白さに引かれています。
2022/3/6 23:27
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/3/7 01:21
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/3/7 07:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/7 07:52
masaX
京都府
2022/3/7 10:20
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。
8ボウズ
佐賀県
今年で3年目になりました。去年から7群増えて9群に増殖。