ナメクジ、カタツムリは「テデトール剤」が特効薬です。ヤツらは夜行性なので暗くなってから目をこらして、あるいは拡大鏡を付けて良く見ると出ているのでつまみ取ります。1鉢に多くても4~5匹なので2~3回捕ればすぐにいなくなります。また夜に段ボール箱などをかけておくと朝になっても平気で目立つところに出ているので見付けやすいです。
中でも2~5ミリくらいしかない「ベッコウマイマイ」というカタツムリがくせ者で、見逃すとどんどん食べられてしまいます。
私は夏の終わり頃から初秋の暑さの残る頃に何回も見て減らしています。それと外部からの侵入を防ぐことも重要で、鉢を棚の上に置くことや周囲に這った後の粘液があったらこちらは駆除剤を撒いておくのがいいです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/3/25 19:02
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2022/3/26 20:51
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/3/28 13:59
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
2022/3/25 17:29
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/3/25 20:56
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こんにちは、ひろみ様 とても理想的で良い環境で育てられてると思います。これで問題は無いと思います。
後はキンリョウヘンに直接施薬するのではなく周りにカタツムリの忌避剤を置く事が有効かもしれませんね。例えばカタツムリが入ってくると思われるところに、竹酢液と酢と唐辛子を混ぜたものを散布すると良いと思います。効果は1~2週間程ですので、時々散布捨てください。
2022/3/29 10:27
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
家も毎年、苦しめられてます。
今年からペットボトルに切れ目を入れて侵入口を開けて中に塩とサラダ油を小さじ一杯入れてビールを注いでトラップを仕掛けたら今年は被害が出てません。
去年まではナメクジクジラ剤を使ってましたが今年からはビールに変えました。
お塩を入れないとナメクジ、蝸牛にビールのタダ飲みされるので注意して下さいね。
2022/3/25 23:56
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
おはようございます。
カタツムリ小さかてよくみないと見逃してしまいます。1ミリから2ミリ位なのです。
見つけ次第ピンセットでプチっとしてるのですが!!
隠れてるので中々、見つけにくいです!
ナメトックス了解しました。
お酒は呑めないのでビールを買うことが無くて家で使うのは料理酒位なのです(*>∇<)ノ
2022/3/26 08:28
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
サンシャーさん、おはようございます。
ビール仲間がいてうれしいです、効果は抜群ですね。
2022/3/26 08:30