投稿日:2022/5/19 06:11
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/5/19 08:13
お早うございます
おそらくモチの木じゃないかと思います・・・
自宅にも咲いています
間違ってたらごめんなさい(++)
2022/5/19 13:32
イボタノキかネズミモチどちらかと思いましたが花が房のように咲いているのでネズミモチだと思います。
名前の由来ですが葉っぱがモチノキに似ていること、黒く長丸い実がネズミのウ○チに似ていることからだそうです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/5/19 21:01
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2022/5/19 21:23
HIROKAZUさん こんばんは.
皆さんの回答にあるようにモクセイ科の植物には間違いないようですネ.
この木は”オオバイボタ”ではないかと思います,半常緑性で,庭木や公園樹に利用されます.
樹高2~6m,種子の形も円形で黒色(黒紫色),直径約8mmとデータも一致します.ただし開花時期が6月~7月という点が気になりますが・・・.
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
こころさん
早速のご回答、ありがとうございます。
モチノキをネット検索しましたが、どうも、違うようです…
質問の木は、『葉』が小さくて(約4センチ)、比較的柔らかく。
花が咲いている『枝』は細くて、しなっています。
昨秋、種を見ましたが、黒くて丸かったです。
貴重な回答をいただき、お礼申し上げます。
2022/5/19 09:25
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
HIROKAZUさん ごめんなさ―い(++)
2022/5/19 11:08
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
こころさん
とんでもないです。
ご回答ありがとうございます。
2022/5/19 12:28
J&H
和歌山県
金剛杖さん、
流石にたくさんの材木を扱われましたね、檜、杉、松は推測の範囲内でしたが。水戸黄門様が旅の途中で、この木はなんじゃ、と訪ねたところ、何じゃもんじゃと返答がアリ、この名前になったとの説があるようです。
回答が正解かどうか、まだわかりません。
2022/5/19 11:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
J&Hさん
杉に始まり、杉に終わる、毎市場観ますが、マダマダ少しも解りません
簡単に木味当方言いますが、チンプンカン、勢いで取引してます。損害先に出ます、、、、、闇デス
2022/5/19 12:01
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
2022/5/19 12:41
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
2022/5/19 12:43
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
こうちゃんさん
ご回答、ありがとうございます。
この木は、通勤経路にあります。
ハシドイの花に酷似していますが、落葉をしなかったのです。
2022/5/19 15:58
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。