こんにちは。
1週間ほどの期間の落下物でしょうか。うろこ状の蝋燐は若い蜂が分泌し造巣に用いるもの。動画でも盛んに盛ってる雰囲気有ります。この状態から無王の疑惑は消せます。
もう1つの落下物目立ちますが写真の所々で縦の切れ込み見えます。これはイネ科の花粉袋 葯(ヤク)に見えます。なぜ此処に落ちてるかは不明ですが稲の開花期に花粉集める姿も見られます。おっしゃる様に花粉搬入は早い時間が多いです。落ちてる現物をよく観察されればもう少し答えに近づくのでは。
運び込み多い時間帯に戻る姿も見られたら如何でしょう。
単なる推測で自分では見たこと有りませんが花粉は蜜でこねて固める、葯のまま運び込んでる姿が見られるかも知れません。また近くに開花中の稲、似たトウモロコシの花など有りませんか。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/7/20 11:20
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/7/20 11:34
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2022/7/20 09:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/7/20 11:02
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/7/20 13:58
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
ご返答ありがとうございます、私も一番近いモノとしては雄しべの先についているモノ、ヤクというのですね!それかと思います、拾ってみたら薄くて厚みはありませんでした、やはり植物の何かか、動物性の何かであれば、卵の殻とか、、真ん中に切れ目がありますのでそんな感じです。
昨日掃除機で全て吸い取ったばかりですので、一晩でこうなっていました。昨日も今までも一度も見た事がなく、巣箱の真下にしか落ちていません。
トウモロコシかメヒシバに近い気がしますが畑などは少し離れたところにたくさんありますが、そのヤクごと運んでくる事があれば驚きです、様子を見たいと思います!
ありがとうございました!
2022/7/20 11:50
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
はちチョコレートトマト
愛知県
中部圏、街に隣接した田んぼの中の住宅街、22年ベランダで初入居です。 よしず、すだれ、植栽で暑さ対策しています、真夏の不調を乗り越え越冬しました。