ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/11/18 08:06
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/11/18 10:28
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
こころさん おはようございます。
他の方から成虫のコメツキムシの動画を見せてもらいました。
成虫の様に大きくは無かったので、幼虫ですかね。
(コメツキムシの幼虫見たことが無いですが)
2022/11/18 08:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ルーチェさん 寒いから・・・仕方ないんですね(^-^)
みんな暖かい所が好きなんですね(汗)
2022/11/18 09:31
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...
カズマルさん(^○^)スゴイ!です\(^^)/
視たこと有りませんでしたが記憶に残しておきます。
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
ルーチェさん、横から失礼しましたm(__)m
でも、解決して好かったですね(*^ー^)ノ♪
2022/11/18 19:50
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
カズマルさん ありがとうございます。
股火鉢さんの動画も見返しながら確認しましたがこのシバンムシで正解だと思います!
キクイムシかと思っていましたが、いやはや皆さん色々な名前の虫いっぱい知ってますね。
シバンムシやキスイ等初めて聞いてビックリしました。
2022/11/22 08:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
確かに、似ていますね~。
私が調べた中には「キスイ」なんて虫は出て来なかったんですよ。(単に調べ方が悪かっただけ?)
とにかく、あくまでも私が見た物ですが、小っちゃくて茶色く、艶のある虫でした。ルーチェさんご質問の虫と同じかどうかは分かりません。
2022/11/19 00:19
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
かすぴーさん テン&シマさん
お二人共ありがとうございます。
私はキクイムシかヒラタムシかと思っていましたが、カズマルさんのさんのシバンムシが一番近いフォルムの印象です。
動画で見やすいのは股火鉢さんのが私の所に居た奴と同じ奴だと思います。
2022/11/22 08:31
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
股火鉢さん ありがとうございます
多分同じやつで間違いなさそうです皆さんの予想ではキスイ、シバンムシらしいです。
私はキクイムシかヒラタムシかと思っていましたが、ヒラタムシは触覚の先が丸くなってるらしいので、除外でキクイムシかと思っていました
やはり皆さんの所にも居るんですね
2022/11/22 08:26