投稿日:2023/4/10 17:05
昨日は、3回分蜂した最後の群れ(昨年活躍して、くれた婆さん母です。))此の群れ郡には2回ほど分蜂中止しています。今度こそ分蜂確実と思いきや!!!強制取り込み巣枠式に入れました。。昨日までは(ハチマイッター使用)沢山出入りしていたので、安心していたのですが、今朝様子が変・・・((逃亡))叩いてもハチさん出てこないのでハチマイッター取り除いて見ました所沢山のハチが横たわっていました。蓋開けるとオスハチが沢山100匹以上弱りきっていました。 其処で ①婆さん母女王が死んだ!! ②元々蜂球の中にいなかった!!どちらでしょう。 逃亡は、出来ない雄蜂がでられていない、雌蜂は本巣に帰ったと思います。8m程しか離れてない。!!返信回答がないかもしれませんが宜しく。。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/10 17:32
敏.西
静岡県
2023/4/10 18:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/4/10 20:40
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。