投稿日:2023/4/26 16:08
日本蜜蜂 雄蜂の蓋を観察しているんですが、合計30個くらいしかありません。
いつ頃分蜂しそうですか?
巣箱の周りを飛んでる雄蜂の数は8匹です。数えました。
東北は4月の中旬、下旬だ言われてますが、全く気配がありません。
私の予想では 5月4日〜5〜11日だと考えてます。
それと、、、探索蜂は分蜂する何日前とかわかりますか?
蜂球になってから探索するんでしょうか…
分蜂10日前とかならわかりやすいですね
運営より タイトルを変更しました。
変更前:日本蜜蜂 分蜂について質問です!!! ニホンミツバチ
※具体的な内容がわかるタイトルを設定してください。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/26 17:28
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/4/26 17:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/26 22:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/4/27 05:58
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。