おはようございます、初心者おじさんさん!
地域で蜜蜂分布調整協議会なるものが開催されていますか? みつばち飼育届提出者らの蜂群が適正に配置されているか養蜂家同士が行政の下話し合いをするものです。
その場で現状を示すことも、混戦状態に陥っていることを認識出来~適正飼育数に是正されることが期待されます。
同時に養蜂家さんにも相談されることも必要です。
西洋ミツバチが盗蜂に来ている場合、逆に普段から日本みつばちも西洋ミツバチ巣箱にこそ泥的に蜂蜜盗みに行っていて管理上わずらわしいと感じていることも考えられます。
蜂群数に対し蜜源環境が充分でない場合には地域内全体として和洋の別に関係なく各蜂群ともに貯蜜厳しく蜂蜜に餓えていて、日本で飼育されているイタリアン系西洋ミツバチは西洋ミツバチ中でも盗蜂性の高い傾向がありますから西洋ミツバチ同士でも貯蔵蜜が乏しいと盗蜂してしまいます。
自群での対策としては、巣門を狭め防衛力を増すことで、どうしても給餌しなければならない場合は夕方~朝にかけて巣箱内で行い、餌料も蜂蜜ではなく砂糖水にして、容器を決して巣箱外に置いていては盗蜂を誘発しますので厳禁です⚠️
以前、S字スクリーンという西洋ミツバチ対策グッズが販売されていましたが、今は無いのでしょうかね!?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/5/1 07:16
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/5/1 06:01
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
2023/5/1 06:42
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/5/1 11:59
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん
昨年地元の養蜂業者と㋜養蜂園との話し合いが出来まして、今年は60群の据え置きとなってます
昨年は130箱置いてありました
日本蜜蜂だけでもかなりの過密状態です
都会の方は簡単に飼育届を出したら良いと言いますが、地元のお年寄りは先祖代々から日本蜜蜂の養蜂され、農薬の酷い時も山奥に置き守り通してきた方々です
その方々いたので私たちは、恵まれた環境に沢山の日本蜜蜂が居て捕獲飼育も用意に出来ます
蜜源の多さから養蜂業者を目を付けここ10年内に入って来た状態です
飼育届を出すと養蜂業者優先で、自分の土地であっても飼育出来ない
自宅庭先で飼われてるお年寄りはどうなるのでしょうか?
限界集落バスも30年前に廃止、交通手段もありません
蜜蜂移転してそこまで通う交通費などは県は保証してくれないと思います
過密飼育 現在の60群の受け入れる場所も無いと思います
2km圏内になると80群越えます
色んな問題も発生するかと思います
僕の飼育場近隣の栗農家さんも目に見えて50万の収穫アップ、みかん農家さんもかなり収益が増えたと言ってます
色んな問題が発生し解決が大変です
環境が良すぎるとう事もあります
部落入口のこの巣箱も現在宮崎の方が置かれてます
ここに10個巣箱がありますがこれも宮崎の方が置かれてます
それのオオスズメバチの捕獲にも良くお見えになりますよ
色んな面で複雑な環境、複雑な問題があり解決の糸口が見えません
話は変わりますが昨日一応4面巣門から1面巣門に戻し 巣門幅を狭めてます
でも この高温で中がかなり高温になるのではないかと思います
巣門が狭いので旋風もできないのではないかと心配します
何時も回答頂き感謝申し上げます
今後も宜しくお願いします
2023/5/1 09:02
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...