投稿日:2024/4/21 17:03
昨秋入居して無事に越冬、数日前には重箱4段目の巣落ち防止棒に巣板が差し掛かっている状態でした。
本日見廻りに行くと、スライド式の底板がずれていました。
???
誰かのいたずらかと一瞬思いましたが、底板を定位置に戻して見るとガシガシとかじられた様な跡が。
過去のこちらのサイトの質問を拝見すると、イタチかテンだと思われます。
下の画像の巣落ち防止棒は4段目と3段目。1段分以上の巣が破壊されました(泣)
女王が無事かは不明ですが、群はまだ残っているようです。
所要のため、底板の交換+底板が動かないようにビス止めをして取り敢えずの応急処置。
良い獣対策などがあれば、ぜひ皆様からのアドバイスを頂きたいです。
山猫玉三郎
鹿児島県
2024/4/21 17:44
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/4/21 18:02
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2024/4/21 18:46
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
2024/4/21 22:20
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...
ドキドキ
群馬県
2023年春に重箱式巣箱に自然入居した事をきっかけに始めたばかりの、完全なる超初心者です。 農業のすきま時間にニホンミツバチ達を観察し、心身ともに癒やされていま...