投稿日:2024/7/4 09:29
先日の夏分蜂で入居した巣箱を今朝見てみるとブンブンうるさく沢山の蜂が飛び回っています。まだ入居1週間程で昨日までは普通に花粉を搬入していました。同じニホンミツバチですが、どう見ても喧嘩を至る所でしています。盗蜜するにはまだ全然蜜は無いと思うのでこれは他所からの乗っ取りみたいな感じなのでしょうか?何か対処する事はありますか?ご意見よろしくお願いします。同じ場所に4つの巣箱があり1つは3年目にして春分蜂後、弱体化している巣箱。もう1つは3年目の群で順調、もう1つは2年目の群で順調、もう1つは春分蜂で入居後順調です。この群達から最近分蜂はしてない気がするのですが…長くなりましたがよろしくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/7/4 10:23
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2024/7/4 10:38
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
2024/7/5 20:19
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/7/4 10:20
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。