投稿日:7/2 10:39
巣碑の保存と管理方法について教えて頂きたいです。
当方、小笠原で養蜂をしているので、年中スムシとゴキブリが活動するのですが、巣碑を作業場に置きっぱなしにするとやはり食われるので、なにか対策がしたいです。
冷蔵や冷凍も考えていたのですが、高温多湿が続く島なので、取り出した時に結露でびちゃびちゃになるのも考えものです。
冷蔵や冷凍以外にも、常温で害虫対策が出来ればそれに越した事はないので、なにか知っていましたらご教授下さい。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
7/2 12:53
スズメさん、こんにちは!
今はなされていないかもしれませんが、以前は二硫化炭素を揮発させて駆虫していました。
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
7/2 15:34
スズメさん、はじめまして。
僕は一度冷凍庫でスムシ等を死滅させたあと、風通しの良い場所で結露などを乾かしてから、除湿剤を入れた大きなプラタンクに入れて密閉保管しています。蜜の残りがあると発酵してしまうので、蜂さんたちに掃除してもらってからが良さそうです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
7/2 23:10
巣脾の保管は消毒用エタノールを使う方法もあります。ただいったん冷凍してスムシを殺してからなので冷凍庫から出した時に結露するのですが、冷凍しなくてもスムシが小さければ死ぬのですが、数時間以上冷凍するのが間違いないようです。
冷凍が終わったら通風の良い所で乾かして大きなポリ袋に入れて、その中にコップのような入れ物に消毒用エタノールを入れて中に置きます。口を閉めて密封しておくだけで、中のアルコールが蒸発して飽和状態になっていればカビも出ないのです。あとはアルコールは少しづつ蒸発するので補充してやります。
継箱2段に入れたのをポリ袋に入れるのがいいのですが、箱の角で穴をあけないように注意してください。エタノールは「エタノールIP」という他種類のアルコールを混ぜて免税にしたものが安価なので、これでいいです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
7/8 20:57
冬に空巣を保存したものを春先に使用する前に水道水で古い花粉を使用する直前に洗っていたという話は聞いたことがあります。
湿度程度であれば使用には問題ないと思います
実証したことはありませんがN2や炭酸ガスでチャージとは思いますが、ビニールでの保存はカビが心配ですね
増群や蜜枠としてミツバチの箱内で使用が良いと思います。
スズメ
東京都
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
スズメさん、こんにちは‼
以前は街中の薬局で安価に入手出来ましたが、今は学校教材卸しで取扱いあったようです。
7/7 19:12
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
スズメさん 巣箱に挿す前に置くというのがどういうのか分かりませんが、巣脾をポリ袋に入れてどこか隙間のある所に口の空いている入れ物にエタノールを入れて置くだけでいいのです。 そうすればエタノールが蒸発してポリ袋の中がエタノール蒸気で飽和状態になっている訳で、カビなどの発生が防げるのです。
7/8 11:14
スズメ
東京都
すみません言葉足らずでした...!
エタノールで保管した後、巣箱へ挿して使うと思うのですが、気化したエタノールが充満していたような袋からすぐに取り出して挿した時に、エタノールの成分が巣枠に残ったりなどして蜂へ悪影響は無いのでしょうか?
それとも袋から取り出した後に少し間を置いてから使用した方が良いのでしょうか?という質問でした!
7/8 21:12
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
スズメさん なるほど、失礼いたしました。これはすぐに入れても大丈夫です。と云っても保管したまま巣箱の所に持って行って、出してすぐに入れるのは多分大丈夫と思いますが分かりません、多くは保管場所で出して巣箱の所に持っていくには5分くらいはかかっていると思うのでそうなれば問題ありません
7/8 21:30
団塊オヤジ
神奈川県
2019年3月末から趣味の養蜂をスタート。
私はセルタン B401を使っています。
検索すれば出てくるので参考にして下さい。
但し、120mlで5,000円以上して価格がネックなので、小型の冷凍庫の購入を考えています。
9/9 21:52