投稿日:8/7 05:21
テレビなどでは 日本中が どこもかしこも 暑くなり過ぎている様な報道があります。史上の記録を超え信じたらしい。 しかし 暦を見ると 秋になりました。
ポツーンと一軒家状態の モリヒロクンのうちは、山の中にあるせいか? 朝晩は 涼しさを通り越して 様さを感じることもありますが(ボケて 鈍くなり 暑さがわからないかもしれない) それでも 昨日は 初めての 35℃、真昼の2〜3時ごろの話です。
はっちゃんは、鬼瓦さん方式の 板囲をしているためか?普通に 飛び交い 彩蜜作業に 勤しんでおります。真夏には 花粉搬入は ほとんど無し、ゴマ粒程度のものを、たまには付けてくるものも見受けられます。 南総地方は殆ど雨が見られず、泡立草の葉っぱかが、枯れかかっている様に感じますが、間も無く 本格的に 秋に向かいます。 オオスズメバチの襲撃がないことを、望みます。 オオスズメバチの動きを 知りたいものです。皆様の ご報告を お待ちしております。
林の中の箱近辺 32℃
室内温度 34℃ 2〜3時には、35℃に達しました。
モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何方でも涼しくする為色々されて居ますが、巣箱内温度を下げ過ぎるのはダメですね。日除けベニヤ版みたいに、簡単に出来る事が大事ですね。35度℃は巣箱内の温度ですので、問題は無いですね。32度℃ならば場所によっては涼しく感じますが、朝が23~25度℃は涼しくて寒いと感じる時も有りますね。(大分山荘)今、自宅蜜源樹の森:は、土砂降りの大雨になって居ましたが、止みましたね。秋が早く来るのかなと思う時が有りますね。オオスズメバチで、昨年逃居している群は、福岡山荘跡地群:ですね。5月にペットボトルトラップを下げて居なかったので、今年も沢山来ると思いますね。お元気そうですね。お疲れ様でした。
8/7 11:36
8/7 17:03
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...