投稿日:4時間前
小笠原で養蜂をしてる者ですが、先日内検してみると巣箱が一つ逃去していました...
逃去と言うのも、蜜がなくなっている事や、女王蜂と働きバチがごっそりいなくなっていたのでそう判断しているだけで、本当に逃去なのかも定かではありません。
僕が個人的に考えている事としては、2週間ほど前の台風が影響しているのでは?と考えています。
台風の影響で蜜源植物が倒されたり、花が多数散って餌場がなくなったり、湿度が急に上がったせいか巣房内の蜜が発酵したりもしていました。
他に考えられる逃去の要因としてはどんなものがあるのでしょうか?
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
25分前
スズメ
東京都