運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:9/7 16:29
根元はΦ2,0m以上ですね。貫禄の樹木ですね。後でゆっくり見ましたら、タブノキと思いますね。赤タブですね。
onigawaraさま
それ程樹木に詳しくないのでせが、常緑樹・照葉樹でしょうか。樹木の全体像の他に葉の付き方や表裏のアップ、樹皮のアップの画像があれば、判別出来る方がいらっしゃるかも。
置くだけでスムシ対策
Rikimari
山口県
あまり手をかけずに見守りたいと思っています。
9/11 21:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Rikimariさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。常緑樹ですが、あれだけしか写真は無いですね。タブノキだと考えて居ますね。此処に載せてから、分かりましたね。実際は?ですが、見事な樹木でしたので質問して見ましたね。回答コメント有難う御座いました。
9/12 06:09