1ヶ月前に標高1200メートルの長野県原村に越してきました。
今まで巣箱に入ったことはありませんが、10日ほど前入居したようです。
巣箱の下はブロックを積んだだけなのですが大丈夫かなあ、など悩んでいましたが、どうやら西洋ミツバチのようです。
このままほっておいて良いのでしょうか。また、蜜はは取れますか?
えりちんさん 西洋ミツバチを管理するには、ラングストロス式巣箱に移し替える必要が有ります。画像を添付してください。
えりちんさん 動画の蜂は日本ミツバチですね。西洋ミツバチには見えないですね。入居している動きですね。分蜂自然入居オメデトウ御座います。
90%の確率でニホンミツバチであると判定します。
根拠:❶帰巣する蜂と門番の敏捷な動き ❷腹部の明瞭な白い横縞 ❸黒っぽい体色 ❹腹部の大きさ(小さめ)
採蜜は来年以降でしょう。もう少し接写すれば和洋を確定できるのですが。
こんばんはー
日本みつばちご入居おめでとう御座いますm(_ _)m
初心者の方と伺い…動画どきどきしながら拝見しました
日本みつばちで間違いないですよ
良かったですね〜
私も西洋をしていますが、西洋みつばち養蜂はある程度養蜂の勉強をしてから飼育される事をお勧めします
西洋みつばちは人間の管理が必要な家畜です
間違えた飼育をすると飼い犬に手を噛まれるような事になります
日本みつばち養蜂をお楽しみ下さいねm(_ _)m
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
15時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
13時間前
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
10時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
9時間前
ありがとうございます!
動画はこちらです。
如何でしょうか。
14時間前
ありがとうございます!嬉しいです!
安心しました!感謝いたします!
12時間前
見ず知らずの私にここまでご親切に教えてくださり感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます??
2時間前
ご親切にありがとうございます!
西洋ミツバチは難しいのですね?
日本ミツバチで良かったです。ありがとうございました?
2時間前
えりちん
長野県
長野県原村に越してきてすぐ巣箱に入りました。 何もわからないのでよろしくお願いいたします?
えりちん
長野県
長野県原村に越してきてすぐ巣箱に入りました。 何もわからないのでよろしくお願いいたします?
えりちん
長野県
長野県原村に越してきてすぐ巣箱に入りました。 何もわからないのでよろしくお願いいたします?
えりちん
長野県
長野県原村に越してきてすぐ巣箱に入りました。 何もわからないのでよろしくお願いいたします?
えりちん
長野県
長野県原村に越してきてすぐ巣箱に入りました。 何もわからないのでよろしくお願いいたします?