投稿日:2017/10/7 10:21
来春に向けた重箱の材料をホームセンターに見に行きました。
30x300x1820の杉材は有ったのですが、探していた35x300x1820は入荷予定無しとの冷たいお返事。代わりに進められたのがSPF材 : ツーバイフォー用38x140x1828、エゾマツで、防腐剤や殺虫剤の処理はしてないので蜜蜂にも大丈夫と思うとのことでした。
重さは杉材より若干重め、表面はザラザラ(製材しっぱなしと鉋仕上げの中間くらい)、全体に柔らかで断熱性に富み、加工しやすいーーーーといった感じを受けました。
そこで質問です。SPF材を重箱に使用しても問題無いでしょうか?
ご意見、ご経験をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
2’×4’(ツーバイフォー)のサイズは38㎜×89㎜なので、38㎜×140㎜なら 2’×6’(ツーバイシックス)ですね。SPF材は スプルース、パイン、ファーの総称なので、そのうちのどれかと云う事です。何れにしても松系なので「ヤニ壺」に気を付けてください。カッツアイさんが言われるようにヤニが出る場合があります。
私も初期の巣箱はSPFの1’×6’を使っていました。ホームセンターで杉材を探しましたが希望のサイズの杉材の扱いが無かったので、やむなくSPF材にしました。杉材に比較して透湿性は少ないですが、問題は無いと思います。
2’×6’ 6ftはいくらで購入されました?近隣のホームセンターでの価格は998円でした。
現在私は杉材をnetで仕入れています。2M×24×150 8枚の束買いです。税込み送料共で1枚当たり582円になります。2M×30×150でも 1枚当たり891円です。
2017/10/7 14:14
2017/10/7 17:15
2017/10/7 22:23
2017/10/7 23:29
2017/10/7 12:37
2017/10/7 15:36
2017/10/7 22:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
< 現在私は杉材をnetで仕入れています。
ネットで購入するのは、初めて聞きました。そうなんですか。ホームセンターにも 欲しい板がなかなか見当たらずに、しかたなしにこれでしょうがない、なんて作ってましたね。
すべてホームセンターで入手した材料ですが、外側は厚さ18mm松材で 巾1400mm(松材はバーナーかけると匂いで分かります)。中に12mmのハッポースチロール(断熱材として) 内側は5mmのベニヤ で合計35mmでも軽いです。何でも一長一短あり ベニヤは安っぽいというイメージですが、5mmでも堅くて虫にやられないです。私の場合、このスタイルが一番多いです。今は、更に改造して、やっと以前製作した継ぎ箱のすべてとスノコの改造が終了しました。
2017/10/7 18:22
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...