この時期の逃去群は、やむを得ず元巣をあとにしてきた群で当面の生活に必要となる蜂蜜も持ち合わせてないでしょうから、
先ずは給餌、手持ちの蜂蜜があったらそれを水で薄め~温めて与えましょう。
力尽きて溺れ死ぬ可能性も多いので杉葉など浮かべて給餌してください。
それからこの群は巣板を造らなければなりせん。手元に現代式縦型巣箱と純正部品である人工巣脾枠があったら造巣の労力が不要となり、その分働き蜂の消耗を防いで寿命が縮まるのを阻止でき越冬期を乗り切る可能性が高まります。人工巣脾枠に蜂蜜を塗り込んで与えれば貯蔵の手間も省けますね!
参照日誌は↓
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/11/24 20:42
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/11/25 07:55
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
2018/11/25 19:47
市岡
岐阜県
ニホンミツバチの飼育に、ハマリ始めた私です。
市岡
岐阜県
ニホンミツバチの飼育に、ハマリ始めた私です。
市岡
岐阜県
ニホンミツバチの飼育に、ハマリ始めた私です。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
市岡
岐阜県
ニホンミツバチの飼育に、ハマリ始めた私です。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
市岡
岐阜県
ニホンミツバチの飼育に、ハマリ始めた私です。
市岡
岐阜県
ニホンミツバチの飼育に、ハマリ始めた私です。
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...