投稿日:2020/1/9 09:34
アカリンダニはミツバチの匂いに反応して、次の宿主に取り付く様です。
ショートニングパテを試してみるのは如何でしょうか?
このオイルがミツバチの匂いをブロックする様です。
アカリンダニは、これと言った対処法がないようなので、予防法にウェイトを置いた法が良いかなと私は考えています。メントールでさえ、蜂蜜に残れば問題になるようなので、使用する薬剤は意識した方が良いと考えています。
ミントの生葉を簀子の上に置くのも効くようです。ミントの他ダニが嫌がる植物の生葉を試された方もいらっしゃると思います。私は月桃を試したく、この春種から育てるつもりです。
今の季節なら、室内栽培でミントはやれるかもしれません。匂いが拡散するように叩くなどして簀子の上に置いてみてはどうでしょうか。
ミント系は交雑するので、プランターなど隔離する様に栽培すると良いかと思います。
アカリンダニはどう移動するか? に対するお答えとして、以前に発表されている論文からは、主に巣箱に迷い込んだ他群の蜂から、夜間に移る事が最も多い、と言う事が発表されています。(外国のデータです。)感染している蜂から外に出たアカリンダニは、そのままでは数時間しか生存出来ないそうですが、人工的に飼育すると次世代まで得る事が出来る、という論文もありますが通常はすぐに他の蜂の気管に侵入して繁殖するそうです。
国内では、2010年に長野県で最初に確認されましたが、その後の急速な繁殖結果から、かなり広い範囲に高速に伝染していった事からも巣箱を多少離す事程度では感染を確実に防ぐ事は不可能ですが、離せば多少の気休めにはなるかと思います。
こころさま、こんばんは。心配ですね。アカリンダニの感染は100パーセント巣箱の中で行われます。感染した群から出た蜂が他所の群れに侵入した時に乗り移ります。徘徊が始まった時の蜂は末期症状で飛べないですが、まだ感染して間もない蜂は飛べるので厄介ですね。そんなに頻繁に違う群れに出入りするわけないですけど、巣箱に入って、おそらく蜂の匂いや温度に反応して気管から急いで出てくるのでしょう。1箇所多群飼育すれば感染率は高くなります。多群じゃなくても2群でも同じです。でも、すぐ隣に巣箱があっても、蜂が侵入しないこともありますから、巣箱が近いからといって必ず感染するとは言えません。でも自然の中では各群は一定の距離があるので、自然群で感染はしにくいと言われています。
アカリンダニの移動など詳細はネコマルさんが研究されています。
前後の日誌も参考なると思います。
回答じゃないけど 面白いものを見つけました。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20191122-2/20191122-2.html
日本ミツバチは アカリンダニを振り落とすことが へたなんだって!!。
知ってる人も 知らなかった人も 一回見てちょうだい 面白いよ!!
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
2020/1/9 12:30
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2020/1/9 13:57
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/1/9 20:06
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
2020/1/9 13:27
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
2020/1/10 19:08
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...