投稿日:2020/4/10 19:19
まず最初に、今年のルアーの性能に不信感を持っていた事を、この場を借りて深くお詫び申し上げます‼️
今まで、分蜂発出時に目の前のルアー付き待ち箱にも見向きもされなかったり、いくら待っても探索も来なかった事から、昨年に比べ、、、と思っていました。
本日の出来事ですが、3月始めから設置して、これまで見向きもされなかった待ち箱に、今朝ルアーを付けたところ、午後には探索が確認されたと思うと自然群の分蜂がやって来て、その待ち箱に一直線に入居しました。
また、遡れば、母親分蜂群が自然入居したのもルアー付き、次女群もしかり、昨日の自然群も同じ。
ルアーの威力は決して劣ってはいなかった‼️そもそもミツバチが活動していない時期、場所にルアーを付けても意味無いですよね。
現在の分蜂シーズン真っ盛りになると、ルアーの有無の差が歴然としていることが実感出来ました。並んだ待ち箱にルアー付きの方しか入居しません。
分蜂発出時のルアー無視は、ミツバチ自身がより良いと思う場所に行っているだけに過ぎないと思うのです。
改めて、不信感を持ってコメントした事を深くお詫びするとともに、ルアーのお陰で多数の入居があったことに感謝申し上げます❣️
管理人さんごめんなさい、
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/4/10 20:28
J&H
和歌山県
2020/4/10 20:56
爬虫類
栃木県
アウトドア派の後期高齢者です。 当地に移り自作の家で30年弱、2019/秋から日本蜜蜂を1群譲って頂き、今4群飼育中(5群なりましたが2022/6にい群逃避...
2020/4/10 19:46
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2020/4/10 21:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
里山のミツバチ
長野県
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
J&H
和歌山県
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...