大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
2020/7/11 10:36
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2020/7/11 15:46
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2020/7/11 10:31
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2020/7/11 13:45
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
2020/7/11 14:01
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2020/7/11 14:45
J&H
和歌山県
2020/7/12 08:32
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
onigawaraさん余計な心配かけさせすみません。私の所は家庭菜園の段々畑で60坪程度でピーマン、シシトウなどは各3本程度で今年は植えたばかりです。一番被害受けるのはカメムシ、コガネムシ、アブラムシはアブラナ科や柑橘類です。カメムシは一番たちが悪く噛み跡は変形し食べれなくなります。そこでPBに水200cc程度に洗剤5~6滴おとし泡が少し立つ程度にし虫を払い落し洗剤かかればすぐ沈み死にます。水だけだと1週間は生きていますし、飛んでいなくなります。カメムシとこがねは徹底して取ります。そうすると12月初めまで買うことなく済みます。アブラナ科は防虫ネット使います。しかしプロは農薬使わないと無理です。今年は小松菜、菜の花ルピナス等種が出来るまで栽培し、(蜜蜂の為)蜜蜂中心で野菜など遅れっぱなしです。今日も給餌1時間限定でしてきます。
2020/7/12 07:48
akita1 さん、テン&シマさん、M.A12さん、onigawaraさん、ちいちゃんさん、ブルービーさん、ハゼ爺さん、金剛杖さん
皆様、お早うございます。
小生、農薬商品名はマラソン、スミチオン位か知りませんので”テデトール”という農薬・殺虫剤もあるかと本気で思っていました。アブラムシ関連投稿を読んでいくうちに”手で取ーる”と分かり苦笑いです。
>対策法は・・・?私なら、テデトールですね。(苦笑)
>PBに水200cc程度に洗剤5~6滴おとし泡が少し立つ程度にし虫を払い落し洗剤かかればすぐ沈み死にます。
テン&シマさんの”テデトール”やakita1さんの害虫駆除の仕方や また、投稿頂いた皆様の処方箋も大変参考となり感謝です。
生業農業の方は別として、菜園野菜作りでも無農薬栽培は難しく、予防や害虫被害規模で使用しますが、基本は食は安全に食すです。
それではまた・・・。
◆現在、小雨が降っていますが巣枠式巣箱の設計に取り掛かろうか、テニスに行こうか迷っています。(。_。;)
2020/7/12 09:19
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
ありがとうございます。木酢に唐辛子ですか?カメムシではとのコメントを他の方から頂いたりしているのですが、その場合でも木酢ー唐辛子は有効でしょうか?
2020/7/11 22:46
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
一応、カメムシにも有効ですが、アブラムシほどでは有りません。何故なら、カメムシは他所から飛んできますし、この液の効果が、それ程長続きしないからです。農薬ではありませんから。
2020/7/12 09:16
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
金剛杖さん
ありがとうございます。ミツバチにも影響の少ない農薬としては、どのようなものがお薦めでしょうか? ピーマン、ナスについています。
2020/7/11 22:33
akita1
神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
金剛杖さん
ありがとうございます。
まずは、労を惜しまず、良く見て、テデトールですね。
ヒトのクスリも用法を謬れば毒になりますし、副作用も有ります。
2020/7/12 18:49