info
ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
むっちゃん!
- 都道府県: 長崎県
- 養蜂歴: 1年
- 使用している巣箱: 重箱式、角胴式
- 飼育群数: 10群
7回答 293位
養蜂に興味をいだき一昨年の暮から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
回答
4
①スズメバチ対策は大体何月ごろから 必 要なのでしょうか? ②巣箱の上にネズミ取りシートを置くと書いてありましたが、その対策のみでいいですか? ③余計スズメバチを誘引するこ...
回答
6
初めまして。 今回初めて二ホンミツバチを育てるのですが もうすぐ夏になります。初めの夏を二ホンミツバチと過ごすのに 気を付けることはありますか?ミツバチの巣にできること教...
回答
2
質問させていただきます。 埼玉県戸田市の空家になっている親戚の一戸建て木造住宅の1階の戸袋にニホンミツバチが自然巣を作っています。 最近、4月半ば過ぎ頃、ご近所から苦情が...
回答
3
今までは、重箱やハイブリッド式の巣箱を使用していましたが、今回初の試みで自然巣枠式(か式)の巣箱を作成中です。 そこで、経験者の先輩方にお聞きします。 作成にはいろいろ...
回答
9
お尋ね致します。週末養蜂の先輩方の中には、オリジナルの巣箱に特許申請許可を取られて方が、おられる様ですが!?特許許可を取る意味と、実用性について、ご意見をお聴かせ下さい!...
回答
5
ユーチューブに誘引ルアーを三等分にして使ってる方の投稿を見ましたが、それって効果、薄れないんでしょうか!?高いからもったいないから、と言う事何だそうですが!?責めて二分の...
回答
9
山の中の団地に住んでおります。今年4月に、ベランダの待ち箱に、待望の日本蜜蜂が入居してくれました。将来、分蜂して群れが増える事で、ご近所にご迷惑になる事を考え、近所の使...
回答
6
蜜蜂の飼育をしたくて誘引ルアーも取り寄せ!初めて巣箱を作ってみたのですが、大き過ぎでしょうか!?内寸、縦220×横340高さ140です。大き過ぎると、何か支障がありますか!?
回答
3
今までは、重箱やハイブリッド式の巣箱を使用していましたが、今回初の試みで自然巣枠式(か式)の巣箱を作成中です。 そこで、経験者の先輩方にお聞きします。 作成にはいろいろ...
回答
3
お昼くらいに久し振りに様子を見に行くと、外から帰還してくる外勤蜂がちょこちょこいて問題ないかなと思いながらいっとき近くで見ていると、巣箱の出入り口の内側からプーンプー...