投稿日:2023/5/25 21:31, 閲覧 415
①スズメバチ対策は大体何月ごろから 必 要なのでしょうか?
②巣箱の上にネズミ取りシートを置くと書いてありましたが、その対策のみでいいですか?
③余計スズメバチを誘引することになりませんか?
アドバイスお願いします
秋、10月中旬から大雀蜂来ます、ゆっくり、調べ対処下さい。
基本秋に蜜蜂を、健康な強力群にしてくさい、大雀蜂の生活圏は6キロ半経以上聞きます、、、、その中で不良巣、弱体化群襲われます
大雀に、、諦めて貰う、隙間無い巣箱、強壮蜜蜂群ゆっくり秋に完成下さい
Celica様!初めましてm(_ _)m
私の昨年、試したスズメバチ対策は、ネズミ捕りシートに捕獲した、スズメバチをくっつけて巣箱の上に置いてました。2日目には、オオスズメバチや黄色スズメバチが50〜60匹が捕獲出来ました。9月頃から〜スズメバチが巣箱を襲いに来ますので、他にも巣門を四面巣門に替えて、蜜蜂の出入りを分散させたり、8㍉✕12㍉の柔らかい防虫網をネットで購入して、巣門の周りを覆ったりして対応しました。何れも、そこそこの効果が得られたと思っております!ご参考になれば幸いです。m(_ _)m
こんにちは。セイヨウミツバチは巣箱にちかより入ろうとするオオスズメバチに応戦し死骸の山が出来てしまいます。ポイントはコレを避ける事です。コガタとキイロスズメバチは単独で飛びながら捕獲だから無視しても良く集団で来るオオスズメバチに目を向けて下さい。
盆の頃から応戦始まります。それに合わせて捕獲器設置します。昨年は半月早く応戦害出ました。
此方では山間部ではオオスズメバチ多く市街地では駆除されるのか少ないです。普段見なくても蜜蜂置くと来るので先ずは近所か地域の方にどの様な防御されてるかお聞きになられるのが良いと思います。
自分は粘着板はヤモリが張り付き置くの辞めました。意図せず赤い血の生き物殺すのは避けたい。小さな野鳥も犠牲になると聞きます。
2023/5/25 21:44
2023/5/26 06:35
2023/5/26 07:13
2023/5/26 08:48
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
むっちゃん!
長崎県
養蜂に興味をいだき3年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Michaelさん
回答ありがとうございます。
秋田屋さんは行ったことあります。器具購入したほうがいいかなぁ・・・
いろいろ思考中です
2023/5/26 09:16
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
ご回答ありがとうございます。
諦めて貰う、隙間無い巣箱、強壮蜜蜂群ですか・・・
難しいそうですね・・・
2023/5/26 09:20
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
むっちゃん!さん
ご回答ありがとうございます。
50-60匹も捕獲ですか・・怖いですね・・・まず、防虫ネットで覆ってみようかなぁと思います。8ミリ*12ミリ。
もしよかったら、教えてください
ネットの色は何色が良いですか? 巣箱を四方囲えばいいですか?
内検中にスズメバチの襲撃に合うことはないですか?
四面巣門とはなんですか?
よろしくお願いします。
2023/5/26 10:17
むっちゃん!
長崎県
養蜂に興味をいだき3年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
Celicaさん!コメント有り難うございますm(_ _)m
Amazonで購入しました、防虫ネットです。スズメバチに破られる事も無く冬を越せましたよ!巣門が一面の場合に有効だと思います。巣箱全体を覆ったり、巣門の廻りだけ、画鋲で止めたりで対応、花粉を付けて帰って来た蜜蜂が約3秒程で潜り抜けていました。
四面巣門は、写真の様な巣門台を作り、アオヤギ式を参考に6㍉隙間の有るこのタイプのコンテナの底を真四角にくり抜いて、蜜蜂だけが通れる仕組みです。花粉を集めて戻って来た蜜蜂は4面巣門の6ミリの隙間から入り、花粉を集めに行く時は、コンテナの6ミリの隙間から出て行きます。スズメバチは、絶対入れません!ビールケースを逆さまに置く場合は、8ミリ✕8ミリの防虫ネットを四面巣門台の底に貼り付ければ蜜蜂だけが通り抜ける事が出来て、通気性が良くスムシ対策やダニ予防にも良いと思って、今年から、このタイプに切り替えました。m(_ _)m
2023/5/26 15:15
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
むっちゃん!さん
ご回答ありがとうございます。
画像が分かり易いですね! お時間とらせました
早速 購入してみます!! 準備しておかないといけないですね
2023/5/26 18:55
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
ネコマルさん
ご回答ありがとうございます。
盆のころから、対策ですね なんとか捕獲ネットと粘着板で対応できませんかね
ヤモリは嫌だな・・ ここは、市街地ですが、スズメバチ、どんな感じかな?
粘着板にセイヨウミツバチが大量に付いちゃくことはないですか??
2023/5/26 10:51