XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
特製ぱん
  • 都道府県: 東京都
  • 養蜂歴: 当年7年
  • 使用している巣箱: 重箱、角胴
  • 飼育群数: 6群

122回答 73位

蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁に出しました。 処がこの猛暑で半数近く無くなり現在は6群です。どれも越冬群を引き継いだ群です。

フォロー
7
フォロワー
35
返信
6
今週、5段巣箱群が突如逃去してしまった巣箱が出て蜂場で解体作業を行いました。 本来であれば一段毎切り離し家で巣板の切り取りなどをしていますが5段積みである事から とても重...
特製ぱん 3 日 に投稿
返信
8
この群は前からハチ児出しが止まず日に巣門周りに5〜10余程度が出されていました。 昨日は内検で底板清掃と蜂群れに次亜塩素酸スプレーをたっぷりかけています。 (メントールを茶...
特製ぱん 5 日 に投稿
返信
13
こちらは車を停めている場所から家までの道にトチの木の並木があります。 ふと気がついたのですが! とても静かです!? そのトチの幹にはセミの抜け殻がまったく無くセミ自身の...
特製ぱん 9/12 に投稿
返信
0
今日は関東大震災100年という話題で災害時簡単に食事が作れる という紹介があり、思わず!? これはミツロウの湯煎で鍋等が汚れず、しかも希望の型にそのキッチンパックを入れて...
特製ぱん 8/28 に投稿
返信
10
この群れは強軍で現在5段ですが、暑さもありますが4面巣門はハチで溢れてます。 月中に6ミリ金網を4面に張り付けておりますが、巣門廻りに帯の様に何時も溢れてます。 スズメバチ...
特製ぱん 8/28 に投稿
返信
6
今日の早朝、何も出来ないでいた蜂場活動を意を決して早朝行きました。 既に巣箱廻りにはスズメバチが多く来てました。虫アミで捕獲して同定しました。 写真の右がコガタで左は頭...
特製ぱん 8/26 に投稿
返信
5
毎日の猛暑で日中は外を歩く事は身体に毒ですので夕方、車を飛ばして観に行きました。 そこで花に集まるのはセイヨウミツバチやクマンバチです。 この花にはこんなにタップリと蜜...
特製ぱん 8/15 に投稿
返信
3
年明けに大手術しました身体ですが、何かと蜂場に行ってました。 しかし、昨今の猛暑で早朝蜂場に行き早めに引き上げていましたが、出かける時スマフォのバッテリーが低いのでモバ...
特製ぱん 8/1 に投稿
返信
4
ほぼ1週間振りの蜂場の見回りをしました。 5〜6箱で巣門から溢れています。その内前から群れの勢いが良く巣門周りで蜂が溢れている 巣箱の内検を行いました。 6段目の巣門枠満杯で...
特製ぱん 7/21 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
1
ここの群は2箱あるのですが、どれもハチ児出しで巣箱の中は巣板がスカスカになっています。 その群からでしょうか!? 夜デッキで食事するのに外の電灯をつけてますと、その光りに...
特製ぱん 7/17 に投稿
回答
6
6段になった巣箱。冬超えして春から沢山の蜂っ娘が花粉も持ち帰っていました。   4回の分蜂があり、その後も順調に蜂っ娘も増えているように見えていたのです。 ...
にわかおごじょ 7/24 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
8
3月から気合いを入れて巣箱をセットしましたが、探索蜂すら来なく諦めていた所、7月8日に久しぶりにチェックに行ったら蜜蜂が出入りしていました。巣門から風を送っていますが、花...
ぶーちゃん 7/9 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
3
4月入居の 日本蜜蜂の状態を 撮影して来ました。雄蜂が 3〜4匹いました。攻撃的になっていて 何ヵ所か 刺されました。 近くの 待ち箱に 来た形跡は 見受けられませんでし...
ルカ 6/18 に質問
回答
4
赤丸の蜂はにほんみつばちですか? ハッチさんの日誌に羽を見れば西洋かにほんみつばちか断定できるという事で 撮影しました。 画像を拡大するとぼやけて、体色が西洋ぽいのが居る...
おっとり 6/11 に質問
回答
6
昨年、奥多摩にある実家の屋根裏に蜂が出入りしているので、そこの主人が秋の蜂は狂暴なので刺されると怖いのでと殺虫剤を何回も使って駆除しました。巣の撤去はしてませんが、先...
ハニークライマー 5/29 に質問
回答
5
こんにちは(^^) 夏分蜂も昨日終わり、大家族になってしまい途方に暮れております(-。-; 敷地内に色々な植物が生えているのですが…今更ですが何やら色々なお花が咲いている事に気が...
Michael 5/13 に質問
回答
8
昨日の午後13時頃にみつばちQ&Aにつながらなくなりました。 私はiphonese と PCと両方から閲覧・投稿しています。 繋がらなくなった時には「ヤバそうなメッセージで パス...
おっとり 2022 11/27 に質問
回答
14
ニホンミツバチを分蜂させない方法を教えてください! ネットでニホンミツバチの一群を購入予定なのですが、分蜂させない方法はあるのでしょうか?
超初心者です。 2022 9/28 に質問
回答
6
先日コメリで購入した厚さ21mmの角材を本日の朝イチから止めようと思ってましたが、なんと、ビスが長すぎた!!(買ってたビスは51mm) 週末養蜂さんと同じ板厚で作ったとずっと思っ...
ルーチェ 2022 9/8 に質問
回答
5
数匹が巣門前に固まり数匹が中に入ったりしています。近くには自然巣と巣箱があります。こんな時期に分蜂してしまうのでしょうか?手前のネットは置きっぱなしのスズメバチと逃亡...
k.z 2022 8/26 に質問
回答
3
どなたか以下の情報以上にご存じの方はいらっしゃいますでしょうか!? ミツバチの生活を身近に見たいという気持ちを一歩近づける様な感じがしますが、これが日本 ミツバチだと待...
特製ぱん 7/26 に質問
回答
3
巣箱の継箱作業をしなければいけないのですが、この38qaのメンバーの方々よりご教授頂きましたが、まだ着手してません。それまでは一段採蜜して段数を減らし手動による継箱を追加 ...
特製ぱん 6/14 に質問
回答
2
本件が上がって1ヶ月になろうとしております。 上に正常群、下に女王蜂不調群に積み上げて上下間は隔王板を置き女王蜂が交互に行かないようにしていますが、今日の昼は気温11℃にな...
特製ぱん 2022 12/16 に質問
回答
5
掃除機を利用して、ミツバチを収納するのに使えるのではと思いました。 どなたか既に使用していますでしょうか? こちらはこれまで集合板やタモアミでしか分蜂群を収納するしか経...
特製ぱん 2022 6/19 に質問
回答
2
気温18度、無風、曇天の気候です。 昨日は雨で梅雨寒でした。今日は雨はなく昼過ぎになっても20度を超えません。 ここ2日行っていないので蜂場の様子を見に行きました。 ひと...
特製ぱん 2022 6/8 に質問
回答
4
昨晩は強い雨で今朝からは打って代わって晴れでしかも25〜6度になる予報です。 この蜂場は四日振りで、兎に角急いで行って見なければという思いで現場到着 案の定分蜂が始まってま...
特製ぱん 2022 4/22 に質問
回答
4
昨年最寄りのHCを通じて購入したキンリョウヘン販売元が今年所在が分かりません。 ご存知の方はいらっしゃるでしょうか!? グーグルmapで該当住所を検索してみましたが、それらし...
特製ぱん 2022 1/5 に質問
回答
5
この時期一段と寒さが増して薪ストーブはフル回転してます。 薪置き場の一段が空っぽになったのですそに集まった枯れ葉などを掻き集めた際黒スズメバチと思える腹デカなのが冬眠し...
特製ぱん 2021 12/16 に質問
回答
5
グーグルニュースでのってましたが既に購入した方がありましたら評価を教えてください。 確かに毎日ビンからスプーンで掬い垂れ下がる蜜が切れるのを見定めてパンへ動かしてます。...
特製ぱん 2021 12/5 に質問
回答
5
記事の中でミツバチが花粉を丸く纏める というのが引っ掛かります。 ミツバチは巣に持ち帰ったら巣脾に花粉バスケットからこそぎ落として頭で圧縮していると 理解してますが、顆...
特製ぱん 2021 10/8 に質問

ブックマークがありません。

返信
3
この群れは越冬群から分蜂した次女群です。 取り込んだ当初から底板は8ミリの金網を敷いて巣門は1つです。今日は熱中症警戒情報が出るなどが出てましたので朝方から蜂場に来て強...
特製ぱん 7/7 に投稿
返信
0
昨日今日と真夏日33度に上がっています事から、本日メントールの追加作業を午前中に行いました。メントールは40度になると溶けてハチ達に影響すると聞いていましたので給餌枠の横...
特製ぱん 2021 6/9 に投稿
投稿中