投稿日:6/9 16:10, 閲覧 923
4月に入居、はじめは小さめな群のように思ったのでのんびりかまえて居ましたら、今日6月上旬に内見したら土台に届くほど巣が大きくなってしまっているようでした!
巣箱の構造は週末養蜂さんと少し違い、天面をくり抜いた土台に重箱式が乗っているタイプです。
(土台はネットを張った空気穴があり換気がいいようになっています。)
つまり、巣門の段を突き抜けて、土台部分まで巣が伸びてきています。
重箱より巣が下へ長くなってしまいました。
急いで継箱をすべきですが、1人で持ち上げ機もなく、高くかかげ持つ方法が思い浮かばす一旦退却しました。
このようなこと、皆さんはないと思いますがどうやったらうまく継げるでしょうか。
巣箱いっぱいに蜂がおり、大変元気でいいのですが、無理な継箱で大量に犠牲が出たらと気が滅入っています。
現在は巣門も入れて4段です。
お知恵をお借りしたく質問しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
土台のネットは絡んでませんか?
本来なら、一度置く場所を作り、同じ土台と巣門の上に乗せるのがいいです
余った重箱の巣落ち防止棒を抜いて、仮置き場所をすぐ横に作り、
今の土台と巣門の上に継箱、そのうちに仮置きしたものを乗せるのがいいと思います
どうしても2度持ち上げるのが無理でしたら、すぐ横に同じ土台、巣門、継箱を組み、
その上に継ぎます
その後、今まで使ってた土台と巣門は撤去します
50センチくらい移動するということですね
くれぐれも巣板の下部分壊さないように気を付けてください
こんばんはー
私は基本継箱は遅くする方です
私の場合巣が伸び過ぎた場合、
1.スマホや手鏡で元巣の巢板の位置を再確認します
この時何処かに巢板が付着して居るかを良く確認して下さい
2.事前に継箱の準備をします
継箱の巣落ち棒を下の方へ取り付けて下さい
(伸びた巢板が巣落ち棒に触れない為)
3.多分そんな事は無いと思いますが、何処か巢板が付着して居るなら先に切り離して下さい
4.空箱の巣落ち棒がないモノを用意し、元巣の真横にコンテナなどの台の上に設置
5.元巣を慎重に持ち上げ、並行移動させる
6.元巣の置いて居た場所に継箱を設置し、元巣を慎重に戻して終了
※基本巣箱内壁に巢板が付着するのは貯蜜層だけの筈です
まだ大丈夫みたいですね
毎回蜂が出て入れなくなるくらいで継ぎ箱してます
蜂の行き来に負担をかけない
スムシに入られに様に巣門近くに蜂を置きます
継箱には必ず2個の継箱を持って行きます
巣箱横にコンテナを置き、薄板の継箱をコンテナ上に90度ずらして置きます
巣箱を横のコンテナ上の予備の継箱に置きます
薄板と90度ずらしてますので蜂を潰し難いし、巣箱より出てても巣を潰す事はありません
底板を掃除して継箱を置き移動してた継箱を置きます
僕の様に底板に巣板を作られたり、巣門まで巣を作られ固着しなければ大丈夫です
巣門まで巣が伸びたら継箱として使えば2年後は回収出来ます
カマハチさん
巣箱の全景写真を貼れませんか?
6/9 16:24
6/9 17:27
6/9 16:21
6/9 18:50
6/10 03:26
6/10 08:33
土台は箱型で、いわゆる窓のようにネットは張っています。
なので巣には触れてないですね。
余分の土台はありますので、スライドはやりやすそうです!
少しずつ希望が見えてきました。
ありがとうございます。
6/9 19:22
巣門の段に巣板の付着がないことを祈るばかりでした。
巣板の付着が基本的に貯蜜層だけという情報が大変ありがたいです!
おそらく巣門のあたりは育児層ではないかと思うので、よくよく観察してやってみます。
ありがとうございます。
6/9 19:27
失礼しました、福岡です。
巣落ち棒のことはすっかり忘れておりました〜!
箱のど真ん中通っておりますから、ぶつかりますね…
ありがとうございます。まったく気付いておらず、後から慌てるところでした。
6/9 19:18
びっくりするほど強群です
継箱は人力なのに、このままで大丈夫か心配になっております(笑)
新しい継箱に乗せて合体させて元に戻す!
なるほどこれならできそうです。
ありがとうございます。
6/9 19:16
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
週末しか様子を見に行けない場所なので、今度から写真は撮っておくようにします…すみません
6/10 12:24
一旦仮置きするのに、ずらして置くのですね!
確かに蜂への負担が少なそうです!
巣門を継箱として使っていいものか、不安に思っておりました。
大変ありがとうございます。
なんとかなりそうです。
6/10 06:43
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。
カマハチ
福岡県
右も左も分からない初心者です。