投稿日:2023/11/2 16:32, 閲覧 1186
養蜂1年半の新米です。
よろしくお願いいたします
夏の暑い時期にも、のぞき窓からのぞいたら、蜂の数がものすごく減っていると思ったので、急いですだれをかけたりして、対策しました。
その後、少し増え始めたかな?と思っていた頃、スズメバチが来るようになったので、スズメバチ対策で「オニヤンマくん」という、オニヤンマの模型のようなものを出入り口の近くにぶら下げたら、スズメバチが寄ってこなくなりました。
みつばち達は普通に出入りしていたので、オニヤンマくんを怖がらないんだと認識して、そのままぶら下げておきました。
1ヶ月ぶら下げていたころ、みつばちの出入りが少ないなと思い、のぞき窓からのぞいてみたら、数えるほどしか見えなくて、あわてて取り外しました。
その後、2週間位たちましたが、蜂はすくないままで、まだ少しは出入りしてます。
もし、女王蜂が逃げても、少しは巣に残って活動を続けるのでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃったら、教えてください
↓中の様子
↓一番上ののぞき窓
↓2番目ののぞき窓
もこもこ☆さん こんばんは
働き蜂の減少はご心配ですね。現在の内部状況が分からないので、はっきりしたことは言えませんがこのような事象は主に女王蜂の不具合(寿命や夏の暑さによる死亡など)が考えられます。
スズメバチ以外に何らかの異常はありませんでしたか。(子出しや花粉の運び込みが見られない、雄蜂が多く出てきたなど)
>もし、女王蜂が逃げても、
女王蜂だけが逃げる(逃去)することはないと思います。女王蜂が不在(死亡)などとなっても働き蜂は出入りします。ただ、女王蜂が死亡した時など働き蜂が産卵することもあり、その時は花粉を運び込みますが、ほどなく花粉の搬入は見られなくなります。働き蜂はそれでも出入りします。
残酷なことを言うようですが、この群れは消滅に向かっていると思います。
もこもこ☆さん、こんばんわ
回答欄のやり取りを見まして、気になる点がありましたので記入してみます。
オニヤンマくんは蜜蜂への影響は無いのですが、ブラックキャップを巣箱の下に置いた記述を見まして驚きと共に間違った対策をしてしまったのではないかと感じました。
ゴキブリ憎しで置いたものと思いますが、相当強力なゴキブリ駆除剤みたいですね、ゴキブリも蜜蜂も昆虫です。ゴキブリが死ぬと言う事は蜜蜂も死ぬ可能性があります。ゴキブリは食べて巣に帰り死ぬと、それを食べたゴキブリも死ぬらしい、しかも卵まで効くと言う効能書き、
もちろんミツバチはゴキブリの死骸など食べませんが、死んだゴキブリから殺虫成分が漏れて蜜蜂に付く可能性だって考えられます。
巣箱の周辺では殺虫剤は使わない事をお勧めします。(蚊取り線香くらいは大丈夫かな?)(^_^;)
巣箱の中にはいろいろな昆虫(ゴキブリ、カマドウマ、クモ、ガ、アリ、ナメクジ、etc)が入ります、蜜蜂に不都合な場合は蜜蜂が追い出します、また、それらの昆虫はそのうち自ら出て行きます。よって、人間が追い出せれば追い出すし、そのまま放置でも大きな問題は発生しません。
動画をアップされたのですね。上部にわずかな蜜蜂が居ますね。冬越しには厳しい蜂数です。
もこもこ☆さん、こんばんは。
蜂数が減ってしまったとの事でご心配ですね。内部の様子がわからないので何とも言えませんが、蜂数が極端に少ない場合には女王蜂の不調が考えられます。のぞき窓があるようですのでそこからの写真を撮りもう一度質問されたらいかがでしょうか、より正確なアドバイスを諸先輩方から頂けると思います。
もこもこ☆様 今晩は❣️ 私もpapycom様と同意見です。
何らかの理由で女王蜂が不調で、産卵しなくなっているのではないでしょうか
女王蜂のみが逃去することは無いと思います。
お疲れ様です
皆さんと同じ意見になりますが女王に不具合があったかもしれません
内部が確認出来れば良いのですが
どこかに引越ししている可能性もありますので
良く観察して先輩方に状況を確認してもらえると良いと思います
自然界を相手にしていますので色々な事があります
落ち込まず原因究明して次につなげましょう^_^
もこもこさん 女王蜂の不調が原因と思われます。・・・開発したマイクロサテライトDNAマーカーで日本ミツバチの女王蜂の交尾回数を調べると最小7匹、最大22匹、平均16匹の雄蜂と交尾していた事が判明しました。更に他の東洋ミツバチでも女王蜂の交尾回数の分析の結果、全てのミツバチ属の女王蜂が多回交尾をしていると判りました。全てのミツバチの群れは一妻多夫の社会で構成されていると云うことです。~・中略・~このようにミツバチの社会では他の動物と大きく異なり群れの単位が一婦多夫で有ることです。これを「多回交尾」と言います。この様な社会は、群れに居る1匹の女王蜂は複数の雄蜂と交尾をして其れらの仔たち(異父姉妹)がワーカーとして群れを構成するためです。一般の動物界では、複数の雄と交尾をしても最後の雄が他の雄の精子を排除(精子置換)しますが、ミツバチでは其の様なことは起こりません。1匹の雄蜂との交尾だけでは産卵に充分な精子の量は提供されません。受精嚢内に精子を到達させるためには10匹以上の雄蜂との交尾が必要となります。(交尾回数が少ないと1年以内に精子不足となります)産卵する際には、精子をランダムに放出して受精卵にします。生まれて来るワーカーは異父姉妹となり女系社会を形成します。~・中略・~ミツバチのように数千~数万の個体が密になる集団では、様々な寄生者や病原微生物が、一旦、群れに侵入すると其の被害は一気に広がってしまいます。これは「1ケ所に居る個体数が多い」と言う理由だけでは無く「同じ遺伝子を持つ個体は免疫システムが類似している」ために同じ病気になり易いことが原因です。もし、異なる父親由来の遺伝子を持つ個体が共存して居れば病気に対しても低坑性の有る個体が存在すれば病気の蔓延防止に繋がる可能性が有るのです。つまり、群れの中の遺伝的多様性が大きい程、死滅するリスクの回避が期待されます。 高橋純一著:ミツバチの秘密より
2023/11/2 18:11
2023/11/2 22:35
2023/11/3 20:17
2023/11/2 18:46
2023/11/2 18:48
2023/11/2 22:05
2023/11/3 17:41
papycom様
ご回答ありがとうございます
やはり、群れは消滅に向かってますか…(泣)
あまりにも働き蜂の数が少ないので、もうだめなのかも…とは思ってました。
働き蜂達は、まだ花粉を運んできてます。
子出しはないと思います。
巣の下の網を引き出してみていると、雄の蜂の巣のフタ?が、最近パラパラとあります。
この時期でも雄の蜂が生まれるんだなと思って、掃除してました。
スズメバチ以外では、オニヤンマくんをぶら下げたこと、ゴキブリが出ていたので、ブラックキャップを、巣箱の下に置いたことぐらいです。
明日、のぞき窓からの、巣箱の中の写真も載せます。
ありがとうございます。
2023/11/2 20:46
もこもこ☆さん おはようございます。
やはり、雄蓋が見られる様になりましたか。女王蜂がダメになると働き蜂が産卵し、その子供は雄蜂ばかりになります。これから出てくる雄蜂は働き蜂と同等ぐらいの大きさと思います。また、花粉については前述のとおりで雄蜂を育てるためのものかもしれませんね。
残念ですが、気を落とさずこの群れを見守ってあげてください。
2023/11/3 06:21
papycomさん
そうなんですね。。
残念でなりません(泣)
今、下から動画を取りましたが、数匹しか蜂がいないように見えました。。(質問のところに、動画をあげました)
このまま、一匹もいなくなるまで見守ってみるということですね。。
わかりました。
ありがとうございますm(__)m
2023/11/3 09:56
もこもこ☆さん 画像を拝見いたしました。予想通りのようで、残念です。今年はこのような事象(女王蜂不良など)による消滅が多いようです。
私の群れにや親せき宅の群れでもこれらが原因と思われる群れが続出し、全滅したところもあります。
来春、もう一度頑張ってみましょう。
2023/11/3 13:32
papycomさん
ご回答ありがとうございますm(__)m
今年は多いんですね。。
暑い時期が本当に長かったので、みつばち達も大変だったんですね。
では、残念ですがあきらめることにします。
この巣のはちみつは、頂けるのでしょうか?
のぞき窓から見る限り、まだはちみつがあるように見えます。
蜂が一匹もいなくなってから、巣箱を解体して、はちみつをとった方がいいのでしょうか?
お時間がございましたら、ご教授頂けましたら幸いです
2023/11/3 17:18
もこもこ☆さん
残念ですが、ミツバチを諦めるのであれば早いうちに解体してください。残っている蜂は空の巣箱に移して寿命まで給餌(蜂蜜を搾った後のくずで良いでしょう)を与えると良いと思います。
すこし、寒くなったのでスムシの活動はそれ程でもないと思いますが、まだ、暖かい日があるのでほっておくとスムシに荒らされてしまいます。
2023/11/3 17:40
papycomさん
ご回答、ありがとうございます。
解体は、早いうちにですね。
承知しました。。
心の準備が出来たらやってみます。
分からないことがまたあったら、教えてください
ありがとうございます。
2023/11/3 21:47
よしくんさん
ご回答ありがとうございます。
そして、ご自身の様子を教えてくださりありがとうございます。
今、巣の中を見たら、ほとんど空っぽに見えました(動画も質問の中に追加しました)
2023/11/3 09:51
ハニービー2さん
ご回答ありがとうございます。
オニヤンマくんは大丈夫だったと聞けて、胸をなでおろしましたが、
ゴキブリ除けのブラックキャップが駄目だったことを知り、愕然としています。
知り合いの養蜂をやっている方が、うちに見に来た時に、ゴキブリがいるのを見て、ブラックキャップとかで対策したほうがいいよ!と言っていたので、大丈夫だと思ってしまいました。
来春、もしまたみつばちを迎えることが出来たら、薬品類には気をつけていこうと思います。
ありがとうございました。
2023/11/3 21:56
おいも様
ご回答ありがとうございますm(__)m
はい、とても心配で、のぞき窓からのぞくと、数匹しかいなくて、廃虚のようで悲しくなります。
明日、のぞき窓からの写真、掲載させて頂きます。
ご助言、よろしくお願いいたします
2023/11/2 20:49
ブルービー様
ご回答ありがとうございますm(__)m
女王蜂の調子がわるくなってしまうことで、こういうことになるんですね。。
今年の夏は本当に暑かったので、もっと、日よけを早くしてあげたら良かったのかもと、反省しています。
2023/11/2 20:52
こころさん
ご回答ありがとうございます。
今、巣箱の中をはじめて下からのぞきました。ほとんどいなくて、もうだめなのかもって思ってます。。
同じ茨城県内でうれしいです。
2023/11/3 09:48
niyakeodoiさん
情報ありがとうございます。
今回はとても残念ですが、来春、またみつばち達を迎えたいと思います。
ありがとうございます。
2023/11/3 21:49
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
もこもこ☆
茨城県
ミツバチを飼ってみたくて、友人から分峰したみつばちの入りの重箱式の巣箱を頂きました。庭に設置してます。 家の南側の西南の角に巣箱を置いて、すだれで日よけにしてま...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
よしくん
山梨県
2022年秋から重箱式の巣箱を作成開始して、金稜辺も購入しました。 2023年に1群入居しましたがアカリンダニで冬を越せませんでした。2024年も1群入居したの...
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!