ふぐ様 お早う御座います。
蜂さんが居なくなったら出来るだけ速やかに解体される事をお勧めします。
蜜は、採れますが、蜜が底板に垂れてきているという事は、誰かが巣房を壊しているのだと判断いたします。犯人はスムシではないでしょうか。
若し、お暇であれば今からでも早速解体してください。
スムシが居る蜜を採る際は、垂れ蜜だけを採るようにしてください。それも予め垂れ蜜を採る前に出来る限りスムシを取り除いて、巣板を切ってフリーザーバックに入れて72時間以上冷凍保存してください。(これで目に見えない卵やミクロスムシが死んでしまいます。)その後、取出して垂れ蜜作業を行ってください。
作業には、ステンレスのザル、漉し布(私は、オーガンジーを2枚重ねで漉してます。)、垂れ蜜を受ける容器が必要です。
ザルに漉し布を敷いて、その中に切った巣板を入れます。そうするとゆっくり蜜が垂れて出てきますので、それを容器で受けてください。蜜が落ち無くなったら終わりです。
未だ、蜜が残っていますので、絞って蜜を採取しても良いです。(巣虫が気になるようだったら、この作業で出た蜜は垂れ蜜と混ざらないようにして、蜂の給餌に使うと良いですよ。)
使用した器具は、洗わずに他の蜂の近くにおいておけば、蜜蜂が来て綺麗にお掃除してくれます。その後洗って乾燥させてください。
2022/7/31 20:37
2022/7/31 21:22
2022/8/1 09:56
2022/7/31 19:58
2022/7/31 20:54
2022/8/1 02:45
2022/8/1 06:01
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ひろぼーさん。こんばんは。
蜂蜜が垂れているのはスムシが既にかじっているのですね:( ;˙꒳˙;): 暑さで溶けているものだと思っていました、、
ちなみにひろぼーさんはどのような不織布を使用していますか?
2022/7/31 21:52
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
4段階も濾しているんですね!凄いです。大雑把な性格なので2段くらいでやりたいと思います。
2022/8/1 14:49
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ひろぼーさん。こんにちは。
販売しているんですね。譲渡する時はしっかり濃そうと思います。
2022/8/2 04:58
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ネコマルさん。こんばんは。あまり落ち込まずに来春に期待しておきます。
ピンセットでスムシを取ればいいんですね。採蜜は蜜が溜まっているところだけを切り取ってやるのですか?
溜まってるところと溜まっていないところは目視で分かりますか、特徴などありますか?
2022/7/31 22:14
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ネコマルさん。こんにちは。
とても詳しく教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m
道具揃えてやってみます。芋虫は苦手ですが頑張ります^^;
2022/8/1 14:52
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ブルービーさん。こんにちは。
1度凍らせてから垂れ蜜を取るんですね。なるべく早く決着つけたいともいます。
2022/8/1 14:54
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ブルービーさん。こんにちは。
蜜は凍らないんですね!先に垂れ蜜を採った後に垂れ蜜と巣版を冷凍してスムシを殺す方法で大丈夫ですか?
2022/8/2 05:31
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ブルービーさん。こんにちは。
分かりました。冷凍してから垂れ蜜作業をしようと思います。
2022/8/2 10:13
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
カズマルさん。こんばんは。
週末養蜂見てみます。スムシにだいぶかじられているので早めに片付けたいと思います。
2022/7/31 22:10
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ハニービーさん。こんばんは。
原因は恐らく、何らかの事故で女王がいなくなったことだと思います。
せっかくなので採れたら蜜は頂こうと思ってています。濾し布だけがないのですがどのようなものを使用していますか?
2022/7/31 21:57
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ハニービー2さん。こんにちは。
オーガンジーはどこで購入できますか?ホームセンターで手に入りますか?
2022/8/1 14:55
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ハニービー2さん。こんにちは。
詳しく教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m探してみます!
2022/8/2 05:29
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
金剛杖さん。こんにちは。
明日解体したいと思います。スムシにやられる前に決着つけたいと思います。
2022/8/1 14:56
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
mito38さん。こんにちは。
100均でも道具揃えられるんですね!行ってみたいと思います。
2022/8/1 14:58
ふぐ
愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。