兵庫県
なめたらアカン、人生とみつばち!なめて良いのはのど飴。昨年折角入った3群のうち2群が台風で倒れてまだ巣箱の中に居たので起こして修復してたら4.5箇所刺されて痛いなと思いつつ作業続行してたらやたら足先が痒くなり熱中症の前兆かと家に入りシャワー浴びたら蕁麻疹がそこら中、血圧測ったら70-90病院行って点滴を4時間程打つ羽目に。2回程刺された事があったがそのときは大した事なかったが流石に数匹刺されるとヤバイみたい、皆さんきをつけましょう。退職時に後輩にみつばち飼育しなはれと言われて指導を受けて始めました。じっと観察してるとなんとも面白い。新しい世界を発見した感じ。点滴打っても辞められまへんな、みつばち道
蜂友に支えられて一念発起
全滅前の動画です、これ、なんなの?
全滅に至るまでの1/13からの動画と画像です
瀕死状態のみつばちさんの特効薬はありませんか?
明日、採蜜しようと思うがどうかなぁ
咲いた、咲いたぁ、金さんの花が〜♪♫
今年はダメかと思ってた金稜辺花芽か葉芽か?
やっと、みつばちの春が来ました
これは分蜂のリハーサルなのか単なるストレス解消か
分蜂までしばらくかかりそうなのでスロービデオを撮ってみた