ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

まつゆきさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
逃亡でしょうか?残された巣はどうすればいいのでしょうか?

まつゆき 活動場所:青森県三戸郡
5月半ばに裏庭に来た分蜂群を重箱式で飼い始めました。 ???なことだらけです。 よろしくお願いします
投稿日:2016 8/2 , 閲覧 791

5月半ばに自然分蜂群を見つけて、重箱式で飼い始め、初めての養蜂をたのしんでいました。

順調に巣が出来ていたのですが、今日みたら、蜂がほとんど見当たらず、底板にゴキブリがいました!

スムシがいるとは聞いていましたが、まさかのゴキブリにびっくり…。

逃亡でしょうか? 先週から34.1℃をピークにむし暑い日が続いています。 日除けはしていましたが、暑すぎたのでしょうか?

残った巣はどうすればいいのでしょうか?

じっくり熟成したハチミツ…と思っていましたが、2ヶ月ほどで大丈夫なのでしょうか…。

Q&Aを検索してみましたが、慌てすぎててじっくり探せなくて質問してしまいました。

よろしくお願いします。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 8/3

人家にゴキブリが居るのと同じで、快適な空間を有する蜜蜂巣箱にもゴキブリは飛来して棲みつくことはあります。強勢群で適当な大きさの巣箱の場合は巣内への巣門からの侵入をある程度防げるとは思います。

既に蜂がいなくなった(逃去)状態なのであれば、スムシが蔓延する前に出来るだけ早く巣房を取り出して、蜜蓋がある部分は離蜜し搾った残りとその他巣房に水を加えて一緒にに火にかけ、溶かした液を布で濾したものを冷し上に固まった粗蝋を作っておきましょう!

次回待ち箱に塗ると捕獲率が高まりますよ‼

蜂蜜の熟成については、私の飼育地では4月の入居後6~7月に収穫してることからもわかる様に、蜜蓋がかかっていれば大丈夫と判断していいと思います。比重が1.42以上あれば発酵の心配はありません。

(糖度計を持ってないので、比重の記憶しかありません)m(_._)m

+1
まつゆき 活動場所:青森県三戸郡
投稿日:2016 8/9

ハッチ@宮崎さん

解答ありがとうございました。初めてみつばちの巣を目の当たりにしました。

また不思議が出てきたので、投稿させていただきます。 これからもよろしくお願いします。

投稿中