ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
飛べずに徘徊する蜂のでている群れの蜂を解体して見てみる

しがの琵琶子 活動場所:滋賀県
2015(平成27)12月登録。 2016(平成28)4月10日、 探索蜂がきた。かわえぇぇ。入居にはいたらず。 2016(平成28)5月 初捕獲
投稿日:2018 12/20 , 閲覧 303

徘徊・Kウィング等の症状が出ている群れがあるので、WildBeeさんや前田さんのお話・資料をもとに解体をしてみました。顕微鏡はWildBeeさんに教えていただいたSOLOMARKのものです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14649708067189771105.jpeg"]

胃袋?みたいなものが一緒にとれた。押さえたので便?もでた。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2732881172335927873.jpeg"]

エリをはずす。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/916311294864601414.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7425048093723882634.jpeg"]

一緒に引っ張れて出っ張ったもの?気管?


引っ張ってのばしてみた。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2145925698104884909.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7458424090047350938.jpeg"]

管に見えるところに?んー?わかりません。

( ̄▽ ̄;)

0

コメント4件

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 12/20

しがの琵琶子さん

こんばんは

画像投稿ありがとうございます

ここで画像診断できたらいいですね

お互いに勉強しましょう さて写真を拝見すると カラーを外した時に気管が引っ張り出されたのでしょうか

これが気管だとすると まだら模様であり 感染は濃厚ですね

もっと 解剖したところの切断面を対物レンズと平行 にして 写真を撮れば全体が 綺麗に写ると思います

先程私も解剖しましたので写真を参考にしてください


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4182070802583634239.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2654464991302038730.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4120375010765707127.jpeg"]
しがの琵琶子 活動場所:滋賀県
投稿日:2018 12/20

WildBeeさん、お世話になっております。

死んで底板に落ちてしまっている蜂も出て来てしまっている状態です。

私の画像のは何か別の部分のように思えてきました。

WildBeeさんの画像の帯状に変色している部分との認識で大丈夫でしょうか。

また別の個体を解体してみます。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 12/21

おはようございます

私の画像は 徘徊蜂捕獲ボトルに入っていた 蜂で ここまで来ると かなり重度です

最初は 卵成虫幼虫などが 発生してきて だんだんと 気管の 変色が 増えてきます

私が作成した解剖手順プリントなどお持ちですか


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2531109587184198762.jpeg"]

この画像はピンセットの先に着いた期間です これもアカリンダニ症です

しがの琵琶子 活動場所:滋賀県
投稿日:2018 12/21

WildBeeさん

ありがとうございます。

先日いただいた解剖手順プリント持っております。なんとか解体まではしてみたものの、気管の判定あたりでハテナ?となりました。また解体してみます。

投稿中