投稿日:2021/6/12 14:27, 閲覧 495
初めて質問させていただきます。
5月15日に分蜂が起きその残された方の元群に関しての質問です。
当然、無王群となりましたが造られてあった王台から5月26日に無事、女王蜂が出房しました。
その後、何度か内検をしておりましたが女王の無事を確認しておりました。
本日、6月12日に内検すると1枚の枠巣両側に一房多卵の異常産卵を確認いたしました。
本日も女王蜂の存在も確認しているので何故、一房多卵が発生しているのか理由が分からず対処方法に悩んでおります。
アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、Nile´s Beeさん!
新女王蜂が交尾完了後初めて産卵する時にたまに1房多産卵が観られることがありました。
産卵育児された巣脾面の画像はありませんか!?
正常交了王の産卵は規則正しく整然と巣脾中央から広がります。そういった観点からの観察も必要そうです。
産卵し始めはたまにあります。全部が多卵ではないのでしたら、恐らく暫くすると落ち着くかと思います。 もし多卵が一部で他は正常でしたら、産んでいる場所を見てくださいね。
巣箱からみると中央にある巣枠から(旧女王の産んでいた順にもよりますが)、巣枠からみるとその中央から産卵開始していると思います。
そうなっていれば大丈夫と思います。分蜂されたとの事ですので貯蜜が減っていれば梅雨が続くようであれば給餌もいつでも出来る準備をしておかれていかがでしょうか。
2021/6/12 16:50
2021/6/13 12:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
まだ蜂児が育った巣房はなかったですか!?
育児が整然として掛けられた巣蓋が平らであれば一安心です(^^)/
2021/6/12 19:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ヨウヨウさん
ご返信ありがとうございますm(__)m
とても的確で解りやすいご説明に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
巣箱中央の巣枠またその中央部分から産卵開始してありますので正常な産卵だと期待し祈ることといたします。
アドバイスのとおりに給餌の準備を早急にさせていただきます。
一年間、季節が巡るたびにいろいろとドキドキしそうですがまた何かありましたら質問させてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2021/6/14 13:54
ハッチ@宮崎さん
お返事ありがとうございます。
孵化したばかりの蛆がいる巣房はありましたがまだ蓋掛けはされていない状態です。
どうか、蓋が平らでありますように!!!
いろいろとお聞きできて落ち着いて対応することが出来ました。
ありがとうございます。
心より感謝です(^^)
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
2021/6/12 20:33
Nile´s Bee
静岡県
富士山の麓の小さな町で西洋蜜蜂を飼育しております。可愛いミツバチ達に毎日いやされております。ビギナー養蜂家ですのでわからないことがたくさんありますが一生懸命に飼...
Nile´s Bee
静岡県
富士山の麓の小さな町で西洋蜜蜂を飼育しております。可愛いミツバチ達に毎日いやされております。ビギナー養蜂家ですのでわからないことがたくさんありますが一生懸命に飼...
Nile´s Bee
静岡県
富士山の麓の小さな町で西洋蜜蜂を飼育しております。可愛いミツバチ達に毎日いやされております。ビギナー養蜂家ですのでわからないことがたくさんありますが一生懸命に飼...
Nile´s Bee
静岡県
富士山の麓の小さな町で西洋蜜蜂を飼育しております。可愛いミツバチ達に毎日いやされております。ビギナー養蜂家ですのでわからないことがたくさんありますが一生懸命に飼...