2021/6/13 18:43
2021/6/13 18:44
2021/6/13 19:08
2021/6/13 19:24
2021/6/13 19:42
2021/6/13 20:02
2021/6/13 20:20
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
ふさくんさんありがとうございます
栗なんですね^_^今まで気にしたことなかったです。ありがとうございます
2021/6/13 19:22
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
のりのさんありがとうございます。今まで栗の木の花を気にしたことがなく、驚きました。あちこち咲いてます。ミツバチもいるかゆっくり探してみます
2021/6/13 19:24
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
こころさんありがとうございます。栗とは意外でした。秋に栗拾いしたくなりました。楽しみです。
2021/6/13 19:26
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
かすぴーさんありがとうございます。今まで栗は秋しか気にしたことがなかったです。ミツバチにもいい蜜源になるみたいなのでこの時期よく咲いています。ミツバチの訪花探してみます
2021/6/13 19:29
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
onigawaraさんありがとうございます。今まだは栗の木は秋にしか気にしたことがありませんでした。ニオイも独特なニオイがするそうで、通って近くに気があれば気づくみたいですね。これからは気にしながら走行したいと思います。
2021/6/13 20:10
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
Michaelさんありがとうございます。これが栗の木の花とは考えたこともありませんでした。ニオイも独特なニオイで、蜂も訪れるのですね。これからはどんなところにあるか、蜂も訪れてるか見てみたいと思います^_^
2021/6/13 20:11
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
T.山田さんありがとうございます。この時期蜂がいつも元気よく飛び出しているのは栗の木があるからかなと思うようになりました。次は蜂が来ていないかじっくりと観察してみようと思います。
2021/6/13 21:11
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...