ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

野菜・果樹栽培
アブラナ科の開花後の扱いで堆肥にできますか?

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入…もっと読む
投稿日:2023 5/3 , 閲覧 454

昨年からじーじの代わりに野菜畑を引き継ぎました。ミツバチの春の蜜源にと思い、白菜や小松菜、大根、ブロッコリーなどアブラナ科の野菜の花を咲かせ続けてました。

開花後のこれらの扱いについて、出来れば畑の堆肥にして還元したいと思いますが、種も多く、どうすれば肥料になるのか?果たして肥料に出来るのか?、肥料とは言えなくても土壌改良の資材となり得るのか?皆さんはどうされているのか教えて下さい。

ちなみに、じーじは種が出来る前には(花が咲いた早い時期に)刈って乾いたら燃やしてました。

燃やすしかないのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2546825463353407417.jpeg"]

回答 4

MK 活動場所:千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪…もっと読む
投稿日:2023 5/4

緑肥としては有用みたいですね。ただ、ガスが出るので、作物の植え付けや播種できるようになるまで結構な時間を要すと思います。

https://www.naro.go.jp/laboratory/carc/organic/ryokuhi-sakumotsu/aburana.html

種は、乾燥して発芽する段階になっているかという問題かもしれません。翌年等、芽が出て必要無いなら雑草として処理すれば良いだけですが。

自然農の場合は、刈り込んだ草を畝に被せて枯らせた上でそのまま肥料にするようです。

堆肥を作るなら、落ち葉を集めて、米糠、骨粉や少量の畑の土などと混ぜ、全体が湿る程度の水をかけて踏み込み、数ヶ月毎に掻き回して踏み込む事を繰り返せば、一年後には堆肥になります。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2023 5/4

MKさん

ありがとうございます。天地返しとか伺うと、大変そうと感じましたが、掻き混ぜるだったら出来そうです!畑にすき込んで病気の元になったらと心配でしたが、1年かけてじっくり堆肥を目指そうと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2023 5/12

こんにちは、みかんちゃん@清水さん!

その後どうされたのでしょうか!?

私は野菜栽培していないので、そのままにしてある野菜に花が咲いて蜜蜂が利用してくれるのを見ると嬉しくなります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6819181733142463652.jpeg"]

レタスはどうなるんだろ?   と注目

その後、これら野菜はどうされているのか、考えていませんでした((T_T))

うまく肥料になるといいです(^^)/

ブロッコリーは網の中で開花してました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/975424320269529437.jpeg"]

蜜蜂利用出来なくて残念です(>_<)

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2023 5/16

ハッチ@宮崎さん

レタスも花が咲きますが、蜂さん来たかなぁ?ブロッコリーの花には西洋よりかなり遅れてやって来たので畑に残していましたが…こちらの回答直後に、種を取る前に義父に薙ぎ倒されてしまいましたー。。。

畑の栽培スケジュールや区画の広さ次第で花を咲かせ続けるのはなかなか大変デス。

薙ぎ倒されたブロッコリーの花々は、細断してEM菌と一緒に土をかけて発酵堆肥化待ちです。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2023 5/3

こんばんは

回答ではありません。

我が家も今日菜の花を刈りました。回答を待ちたいです。

+1
みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2023 5/4

たまねぎパパさん

コメントをありがとうございます!

何事もキホン放置ですが、この時期まで種いっぱいに育ててしまった菜の花を有効活用したいですよね!

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 5/4

みかんちゃん@清水さん おはようございます。

アブラナ科の種は良い肥料となるようです。我が家の母が行っている方法ですが、種がしっかりできるまで育てたものを刈り取って陰干しした物をシートに広げて種を取ります。

その後、熱湯に漬け込むことで発芽を抑えます。野菜の元肥として使用しているようですが、良く育ちますよ。

+1
みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2023 5/4

papycomさん

種も利用できるのですね!発芽しちゃえばモヤシ状態だったら堆肥にしやすいのかな?と考えましたが、種だけ取って熱抑制して肥料化するんですね。勉強になります。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中