投稿日:2019/3/26 22:52
分蜂報告にも上げましたが、本日下記の写真の蜂球を強制捕獲しました。
バレーボールより大きいくらいの蜂球だったのですが、何とか布を張ったザルで強制捕獲し、その後20キロ以上離れた蜂場へ移動し、重箱式巣箱へ移し替え現在巣門を閉じて様子を見ているところです。
すぐに巣門を開けた場合、探索蜂が蜂球に合流していると入居予定だったところへ開門後に行ってしまうことがあるとどこかで見聞きしたことがあり、巣門をすぐには開放していません。そもそも巣門を開放しても蜂たちが戻れる距離ではないのですが、逃居してしまいそうなので開門を躊躇してしまっています。
そこで質問ですが、諸先輩方が強制捕獲した際、巣門はどれくらい時間をおいて開門しているか教えて下さい。
う~蜂飼いの永遠のテーマのような質問ですね、いろんな回答が出てさらに迷うことになりそうです。それぞれの群の飼育環境や捕り込み方の違いからなかなかこれだとゆうのが見つけにくいのではないでしょうか。いろいろと私も試しましたが絶対とゆうもが見つからなったので蜂マイッタ―です。蜂マイッタ―装着済み巣箱に強制捕獲したら蜂球のあった下あたりに夕方まで置いておきます、女王が居なければ元の箱に戻って再度分蜂になります、夕方もしくは暗くなったら養生テープで蜂マイッタ―の出入り口をふさいで2キロ以上離れた蜂場に移動して設置が完了したらテープはがして完了です。5~7日後に蜂マイッタ―を外しますそれまでは見に行ったりするのは夕方か夜にいきます(出入りのしにくい姿を見るのが嫌だから)
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
2019/3/27 10:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2019/3/27 14:53
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2019/3/27 08:42
masaX
京都府
2019/3/27 11:48
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2019/3/27 21:47
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ぶんぶん堂
福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今になって思えば...